先程NHKフィギュア特集を見た。ミッツさん濃いけど運び上手いわ。

明子ちゃんはトークがわかりやすくて、演技だけでなく

トークの勉強もされているに違いない🌟

待ちに待ったNHK杯⛸ りくりゅうとアキラペアがいないの本当に寂しい😢

 

けれども、次世代のゆなすみペアも見てみたい。

森口選手は優しそうな雰囲気で、ペアに専念するということだから、

応援したい🚩どんなペアになっていくかしら。

りくりゅうと仲良しのチームココも演技楽しみ。

前回のオレンジと白の衣装はちょっと独特だった👗けど、

美里ちゃん本当に脚使いが綺麗💕

 

男子は宇野くんと鍵山くんが出るのね。オリンピック以来で観てみたい🌟

鍵山くん良いコーチを選んだと思う。宇野くんもランビエールコーチになってからグッと魅力的🌟

 

女子はまいちゃんケガは大丈夫なのか?新葉ちゃんも観なくては。青木ゆなちゃんも観てみたい。

坂本っちゃんいないと写真撮影は誰が?

 

NHK杯はNHK放送なので←当たり前💦

何が良いかというと、

コマーシャルを無視した放送構成❗️

出場者で、地上波とBSを分けているのは一目瞭然だけどねぇ。。。

りくりゅうリアルタイムで観れたのに。。。_| ̄|○ガックリ

 

NHKは良い意味で、ダラダラと流してくれる。3月世界選手権のエキシだったか、

現地トリはりくりゅうだったのに

民放地上波ではしっかり順番編集されていた。でもNHKは大丈夫でしょう👌←違う?

20世紀の庶民家庭でも視聴することの出来たNHK競技💕

音響も細部までこだわりがあると聞く👂

 

日本に住んでいると、音楽が規定通り流れないなんて、

電車が遅れるなんて、あり得ない。

イギリスで、乗る予定の列車がキャンセルになった事があるけど、

待っていた人たちも、あら、じゃあ車で送ってもらおうかしら。とか

次はくるみたいだから次の列車待つか。

みたいな感覚だった。

一昨日乗ったJRなんて3分遅れで、放送が入ったわ。凄すぎる🌟

 

会場は、

音響も調整が効いているはずだし、ホテルからの移動もスムーズよ。

遅刻もしないわ。

本当楽しみにしていた。

しかし!

りくりゅうがいない。。。。←くどい💦

 

もし痛みが治ったら、何か別の大会に出場できるのかしら。。。

全日本には、出場できる資格があるハズ。どういうシステムなのか実は良く知らない😅

 

昨年ロストラゲージで、間に合わなかったけど、

エアカナダ、ファーストクラス扱いだよね?⁉️長野にぜひ🌟

 

と願いつつ、ケガの状態を考えると、

今季は我慢かな。。。。。?4年と言わず、8年先も応援したい📣

2026年ミラノもその先も、

応援バナータオルを使わせて🌸手術前に慌てて購入して、残念ながら3桁番号ではないけど、

歴史でいう、御三年の役ぐらいの4桁番号のバナータオル🌟←分かりにくいが💦

 

神回の2022年北京のFSwoman

をみて、気を紛らわす💦スイハンペアもクワッド挑戦で金メダル。素敵な気分が蘇る。

1:46くらいからりくりゅう⛸