小学生の頃、千葉に転校したときの記憶
あの頃は空気が汚い・川が汚水で臭いので私にはとても住んでいられない世界でした
水道のカルキ臭さでとてもそのまま水が飲めませんでした

会社勤めで地方から来る人達も同じでしたね
そんな私が水資源系や道路などのシステム開発で全国出張生活を送ることになるとは
このときは夢にも思っていませんでした

冬になると快晴状態で空気が清んでいますのでベランダから遠くまでハッキリみれますので
富士山がハッキリ見えたのがとても楽しみでした

あれからもう30年以上は経っています 今見ると富士山が見えません
見えたのは幻だったのかと思うぐらいです
写真をとっておけばよかったとあの頃の自分に伝えたいですね
写真が大好きになりカメラを持って色々な風景を撮っていた自分に
ただ高価だったために枚数が少なかったですね 
写真部に入部して写真現像を始めて行って感動したのも懐かしい思い出です


で話を現実に戻します


写真がないので思いついたのがアースで今の風景を表示させて今鯖に残っている過去のデータで一番古いデータ 1997年のデータですので20年ぐらい前になります
もうバブルが終わってビルのため上空からでも富士山が見えませんね・・・

ただ小さくビルみたいな所の方向の位置にあるのでもしかしたらこの建物を消すと
見えるかもしれませんね
ランドマークとかデカイ建物だと思います

今度の写真はポリゴンにして上空90M付近にして見えるかどうか確認ですw

これで見えないとなりますと幕張メッセのオフィスビルの40階以上の窓から見えないのも
頷けます
ドローンを購入して撮影してなんとしても富士山を撮影したいですねw

今年の目標は特大ガンダムをみるために静岡に行く
仕事では10年ぶりになるはずです

もしかしたらタイミングが悪いのか 富士山に嫌われたのか(多分こっちw)
千葉からの富士山の姿をあの日以来まだ見てませんw

家族の話であれば隙間からチラリ見えるはずとのことなので
今度こそ写真に収めたいですね
まさに珍百景のようなショットを取りたいです