■ 青山骨董通りのビストロ ■

 青山は、かれこれ何年通っているかわからないくらい。
 青山といえば、骨董通りというほど有名な通り、実は骨董通りとは正式な名称ではない。
 戦後骨董品店がこの通りに集積したことにより、1980年頃より骨董通りと呼ばれるようになり、現在まで親しまれています。
 青山には、キラー通りというのもあり、不思議な街ですよね。
 こちらは、ファッションデザイナーのコシノジュンコさんが名づけ親(当初キラーストリート)だとか。
 さて、そんな骨董通りは、地下鉄表参道駅から5分程歩いたところに、今回紹介するビストロ”スモーキー”があります。
 スタバの反対側といえば、見つけやすいかもしれませんね。


Kirin's Cafe  Style  /  カフェ・雑貨・グルメ & 街歩き-青山SMOKY 外観
▲店構えはこじんまりとしていて、店の前を通るまで、気が付きませんでした。


 その名の通り、燻製料理、特にソーセージが美味しく食べられる店のようです。
 今回はランチということで、燻製にはこだわらず、お得なランチセットを食べてきました。

Kirin's Cafe  Style  /  カフェ・雑貨・グルメ & 街歩き-青山SMOKY メニュー
▲ランチメニュー


 ハンバーグに目がない私は、ハンバーグステーキランチに目が釘付けになり、思わず飛び込みで店に入ってしまったくらい。
 メインのハンバーグの前に、前菜(本日の燻製料理)+采の温野菜がやってきました。 しっかりと味の濃い、野菜の風味がなかなかのものです。


Kirin's Cafe  Style  /  カフェ・雑貨・グルメ & 街歩き-青山SMOKY 前菜
▲前菜も、なかなかのものです。


 そしていよいよメインのハンバーグは、デミグラスソースがかかったハンバーグの上全体に、とろーり、チェダーチーズがからまって、特にチーズハンバーグ好きにはたまらなく、絶品です。
 ジューシーなお肉に濃厚なチーズ、そしてデミグラスソース、これ以上ない組み合わせですね。


Kirin's Cafe  Style  /  カフェ・雑貨・グルメ & 街歩き-青山SMOKY ハンバーグランチ
▲なんということでしょう、とろーりとチーズが。


 さて、もうひとつ気になるのが、本日のランチ(SMOKY特性タンドリーチキン)。

 こんな感じで、こちらもとっても美味、グリーンのサラダと、とても良いハーモニーです。


Kirin's Cafe  Style  /  カフェ・雑貨・グルメ & 街歩き-青山SMOKY タンドリーチキン
▲タンドリーチキンも捨てがたいですね。 


これにパン、又はライスと、コーヒーなどの飲み物がついて、ハンバーグランチが1,200円、本日のランチ(タンドリーチキン)が1,400円と、とてもお得なランチでした。

Kirin's Cafe  Style  /  カフェ・雑貨・グルメ & 街歩き-青山SMOKY テラス席
▲4席あるテラス席からの外の眺めは、青山らしい。 





〒107-0062 東京都港区南青山5-16-1 青山ビル1F

Tel : 03-3400-3242
ランチ:11:30~15:30(LO) 日・祝 12:00~15:30

ディナー:18:00~23:00(LO 22:00)

テラス側のテーブルは4席あります。

ジャンル:ビストロ
★★★★☆ :味
★★★★☆ :雰囲気
★★★☆☆ :一人で気軽に
★★★☆☆ :お忍び
★★★★☆ :カップル
★★★★☆ :お手ごろ値段

<お店へのリンクは上のタイトルをクリック>


2012.03