■ もはや郷土料理の焼きそば ■

 鹿児島は、美味しいもの宝庫。
 以前この一文で書き出した気がしますが、いつまで経ってもこれは変わらないものですね。
 小さい頃、親に連れられてデパートに行き、何か特別な時に上階にあるレストランに行った記憶がありませんか?
 たとえば、誕生日、たとえば何かの発表会の後など、それもちょっとだけオシャレをして。
 最近は、都心のデパートに行き、食事をするなんて、しかも、そもそもデパートの中に直営のレストランなんて殆ど見かけなくなった気がします。
 あっても殆ど専門店を入れているケースでしょうか。
 そんな中、鹿児島県民の心の故郷ともいえる山形屋(やまかたや)デパートの1号館7階にある”山形屋ファミリーレストラン”は、もう何十年もその姿を変えず、温かく迎えてくれます。
 店内は、なんとも懐かしい、誰もがイメージするこれぞ、ザ・デパートのレストランそのもの。

Kirin's Cafe  Style  /  カフェ・雑貨・グルメ & 街歩き-鹿児島 山形屋 レストランショウケース
▲サンプルショウケースもいいですよね。

Kirin's Cafe  Style  /  カフェ・雑貨・グルメ & 街歩き-鹿児島 山形屋レストラン内部
▲ザ・デパートのレストランの雰囲気です。


 そして一押しはなんといっても、焼きそば(682円)です。
 固焼きのそばの上に野菜たっぷりのとろみのついたあんが乗り、テーブルに備え付けの三杯酢をかけて食べるのが鹿児島流。
 なんとも、そのクセになる味は、是非試してみる価値あります。

Kirin's Cafe  Style  /  カフェ・雑貨・グルメ & 街歩き-鹿児島 山形屋レストラン 焼きそば
▲リピート間違いなしの焼きそばです。

Kirin's Cafe  Style  /  カフェ・雑貨・グルメ & 街歩き-鹿児島 山形屋レストラン 三杯酢
▲各テーブルには、三杯酢が備え付けで。


 通常でもかなりの大皿なので、最初は小さ目を頼むのも良いかもしれませんね。
 焼きそばもチャーハンも楽しめるAセットなんてのもあります。

Kirin's Cafe  Style  /  カフェ・雑貨・グルメ & 街歩き-鹿児島 山形屋レストラン Aセット
▲こちらAセットは800円。


 そして、食後はなんといっても、鹿児島名物”白熊”でしょう。

Kirin's Cafe  Style  /  カフェ・雑貨・グルメ & 街歩き-鹿児島 山形屋レストラン 白熊メニュー
▲山形屋の白熊はサイズも色々。


 いわゆるかき氷なのですが、あずきに練乳、そしてフレッシュな果物がふんだんに入り、こちらも是非お試しあれ。
 鹿児島の大抵のレストランにはメニューにあり、ここ山形屋はサイズも豊富、今回は”プチ熊”を食べてみました。

Kirin's Cafe  Style  /  カフェ・雑貨・グルメ & 街歩き-鹿児島 山形屋 白熊
▲一人ならプチ熊でも十分ですね。


 鹿児島空港にも山形屋ファミリーレストランがテナントとして入っており、市内で食べそこねても、空港で焼きそばが食べられますよ。


鹿児島市金生町3-1
Tel: 099-227-6165
営業 :10:00~20:00
(1月1日休)

ジャンル:レストラン
★★★★☆ :味
★★★☆☆ :雰囲気
★★★☆☆ :一人で気軽に
★☆☆☆☆ :お忍び
★★☆☆☆ :カップル
★★★★☆ :お手ごろ値段

<お店情報へのリンクは上のタイトルをクリック>

山形屋ファミリーレストラン
http://www.pref.kagoshima.jp/sangyo-rodo/nogyo/syokuiku/suishinten/navi/kagoshima/yamakataya-famiriresutoran.html

山形屋
http://www.yamakataya.co.jp/

(c) WIKIWIKI WORKS 2010.09