■ のんびり美味しい珈琲タイムその2 ■
さて、可否館の続きです。 この店は、館長さんだけでなくスタッフの方みなさん素敵な人ばかりで、みんなのーんびりしています。
カウンターでは、そんなスタッフの方達ともお話したくなっちゃいますね。
さて、今回一杯目に頼んだのはカフェオレ(500円)で、ミルクたっぷりです。コーヒー自体はコクがありミルクでコーヒー自体風味が消されないよう、豆のチョイスに気を使ってくれているみたいですね。
この店の特徴は、注文した後に天秤で豆の量をきっちり量り、そして挽立のコーヒーを入れてくれるところです。
風味や新鮮さが一味も、二味も違いますよね。
そしてスイーツも色々あるので是非試してください。
今回はコーヒーゼリーを頼んでみました。
元のコーヒーが美味しいため、とっても風味のある素晴しいコーヒーゼリーです。
▲コーヒーゼリーは絶品です。
他にも手作りケーキもあり、ずっと居たくなる、そんなカフェです。
そして帰りには挽き立てコーヒーを購入してみました。
実はこれが、貴重なコーヒーの一つなんですよ。後味が意外とすっきりしたもので、是非お試しあれ。
他にも珍しいコーヒーがありますので、お尋ね下さい。
おっと、そろそろ店員さんも帰宅する時間、こちらも退散することとしましょうか。
鹿児島のグルメ街歩きはまだまだ続きそうな予感です。
▲購入した挽立の粉はこんな素敵なパッケージに。
鹿児島市永吉町2-30-10
Tel: 099-286-0678
営業平日 : 11:00~22:00
金・土・祭日前日: 11:00~23:00
ジャンル:カフェ
★★★☆☆ :味
★★★★☆ :雰囲気
★★★★☆ :一人で気軽に
★★☆☆☆ :お忍び
★★★★☆ :カップル
★★★☆☆ :お手ごろ値段
<お店へのリンクは上のタイトルをクリック>
※ その後味が少し落ちたとの情報で、★を見直しました。
2007.06