■ 雨上がりの夕方、ちょっと小粋に行きたくなるお店 ■
今回は、日本橋本町にあります、うなぎ屋”大江戸”を紹介します。
日本橋にある江戸創業の老舗で、入り口も情緒あり、落ち着いた大人の雰囲気です。
店内に入ると、どことなく懐かしい情緒がある感じで、どこかにタイムスリップした雰囲気の落ち着いた店内です。決してかしこまたりすることはありません。
一つ一つの席がちょっとした個室になっていて大変落ち着いた雰囲気の中、おしのび感覚で食せます。
今回は、日本橋本町にあります、うなぎ屋”大江戸”を紹介します。
日本橋にある江戸創業の老舗で、入り口も情緒あり、落ち着いた大人の雰囲気です。
店内に入ると、どことなく懐かしい情緒がある感じで、どこかにタイムスリップした雰囲気の落ち着いた店内です。決してかしこまたりすることはありません。
一つ一つの席がちょっとした個室になっていて大変落ち着いた雰囲気の中、おしのび感覚で食せます。
▲電車の個室風に並んでいて、落ち着けます。
▼土曜日には限定の”いかだ”シリーズのうな
ぎがあり、早速2本いかだ(2700円) を注
文しました。
江戸の味と言うことで東京独特のさらっとした、濃すぎない甘さのたれが特徴的ですね。
肉厚で上質のとろっとした鰻はもう、まわりがパリッと中がとろっとしていて、生きていて良かったと思う瞬間かもしれませんよ。
そしてここの隠れた一品が「鰻巻き」で、割烹らしい(隣が割烹になっています)いい出汁で作った卵で包んだ鰻は、もう何も言うことはありません。
この店も都会の喧騒をすっかり忘れさせてくれる名店ですね。
最近は青山にも店を出しましたがやはりここ、日本橋で味わなければ”大江戸”に行ったとは言えないかもしれません。
のれんで仕切られたちょっとした個室ゆえ、一人でふらっと行けるのもポイントが高いです。
京都中央区日本橋本町4-7-10
11:00~22:00 日・祝休み
ジャンル:レストラン
★★★★★ :味
★★★★★ :雰囲気
★★★★☆ :一人で気軽に
★★★★★ :お忍びカップル
★★★☆☆ :お手ごろ値段

