オトンとオカンとワタシのタイ旅行
〜チェンマイからミャンマーへ1day Trip編
入国手続きの出入り口で待ち構えるトゥクトゥクおじさんたちの怒涛の勧誘をくぐり抜けて、ガイドさん知り合いのおじさんのトゥクトゥクでミャンマーの国境地域、タチレクの街をプチトリップします!
場所をおさらい。
タチレク (Tachileik) は、ミャンマーのシャン州タチレク管区にある都市。タイのチエンラーイ県メーサーイ郡と国境を接している。国境線にはサーイ川が流れている。
タイ側から観光客や買い物客が多く押し寄せており、通貨もバーツが通用する。国境から数キロの範囲は、ビザ無しで数日間滞在できるため、外国人観光客にも人気がある。 観光スポットとしては、比較的大きいパゴダが2,3あるほか、首長族などが土産物屋を営む、民族村のような施設がある。
タイ、ラオス、ミャンマーの3ヶ国の国境が交わる黄金の三角地帯からも近い。
・・とのこと。
「タチレク」で検索かけると、男の人が欲求を満たしにくる場所という事で色々上がってきました。。(+_+) こんなとこまで来て。。
ではでは、続き。
今回初トゥクトゥク乗車でっす!
ズララーっとトゥクトゥク待機してます。
タイ側のメーサイには劣りますが、こちらの国境近辺もだいぶ栄えてます。
タチレクはミャンマーの中でもかなり経済的に活気がある地域だそうですよ!
ミャンマーの寺院はタイに比べてだいぶ派手!
ここまでコテコテに装飾されちゃうと威厳が損なわれる気がするんですけど^^;
そうそう!ミャンマーとタイは30分の時差があります!
この写真の下の時計がミャンマータイム。
お寺を一通り見て移動!
途中にあった建築中の建物ですが、足場が竹でした!
ワタシ的には翡翠のブレスなんてファッション的にNGだと思うんですが、安さにつられてオカンが2つも購入してました^^;
パゴダを見て、
プチトリップはこれで終了。(早っ)
タチレクの雰囲気を味わって、もと来たトゥクトゥク駐車場に戻りました。
トゥクトゥク駐車場の横にあった屋台。
ガソリンも手動で供給なんですね〜
ミャンマーを出国して、タイとミャンマーの間の橋には、物乞いの人たちがたくさんいました。
こんなちびっこも。。。
通りすがりのおじさんが持っていた明らかに飲みかけのペットボトルを遠くからずーーーっと指差してて、そのおじさんがペットボトルをその子に向けたとたん、奪い取って飲んでました。。。飲みかけでもいいんだね。。。
韓国の高校生の団体がいたおかげで、入国手続きするまでにものすご〜〜い時間かかりました
1人ずつ対応するのでね。その後の予定も一つカットするハメに。(しかし、高校生の旅行でもこんなとこまでくるんですね〜。)

このなが〜い行列の中、私たちより後方にいたチャイナさんたちはフツーに前に行こうとしてました

全く油断ならないわぁ。
時間はかかりましたが、無事に出国&入国する事ができました!