ゴールデンウィーク明け、今日から仕事という方も多かったんじゃないかと思いますが、私は今日までお休みでした😁


悔いが残らないように、釣りにもエグリにも行きましたが、どちらも玉砕…😥


まぁ、今年のゴールデンウィークは、早々に難攻不落池記録魚を釣りましたんで、釣れなくても余裕です(笑)。




で、今回は、難攻不落池記録魚を釣ったルアー、プロップペッパーについて、ちょっとだけ話しをしたいと思います。


まぁ、超有名なルアーなので、特長や使い方等はみなさん知ってるだろうし、知らない方でも、ネットで検索すればいくらでもヒットすると思いますんで、ここでは割愛させていただきます。


とにかく、ペラが回る最低のスピードで巻くだけで釣れちゃう、魔法のようなルアーなんですね😆


でも、インジェクションの大量生産のルアーであっても、一部の工程には人の手作業でしかできないこともあり、ルアーの個体差は存在します。


プロップペッパーも例外ではなく、個体差があります。







画像の上から順に、音や波動が弱い順です。


周りの明るさや時間帯、水の色等で使い分けをしてます。


が、一番重要なのは、デッドスローでちゃんとフロントのペラが回るかどうかです(リアのペラはほっといても回ります(笑))。


たくさんのプロップペッパーを使ってきた経験上、これが一番重要だと感じてます。


個体差で、なぜかフロントのペラが回りにくいものがあり、これは経験上、釣れません。


簡単でしょ?


みなさんも、フロントのペラがよく回る個体を見つけて、記録級のデカバスを釣っちゃいましょ❗