「しようと思って、できなかった事を前に書いて」


塾生が各々前に出てホワイトボードに書いていく。



「東京に住みたい」

「ウィーンに住みたい」
「塾をもちたい」


塾生同士、会ってはいても聞いたことはない。
私も、誰かに語るなんてことはほとんどない。


「ウィーンに住む準備してる?」と塾長。



スタートは今日できる。
でも結果は出ない。

スタートを先送りしているよね。


この時点で私はたっくさんの言い訳を

頭の中にこしらえていました。

・そんな貯金ないし
・まわりが反対するだろうし

・やっぱりハードル高いもん


私はウィーンにに住もうと思い、
短い滞在の途中で、日本食レストランの面接を受けました。を

結果はあえなく不採用。


あとから知ったのは、ウィーンの料理店での採用は、

少なくても3ヵ国以上の語学ができること。

カフェの店員さんになると、5ヶ国を話せるんだとか。

「準備してる?」


「全くしていません。」と、私。


チューリップピンク「結果やゴールに意識がいくと、
 結果を恐れるあまりにスタートできないよね。」


チューリップピンク「うまくできなかったらどうしよう 

 と、バイアスがかかってるよね。」

チューリップピンク「褒められたいって思ってるよね。」


チューリップピンク「上手・下手より、まだ続いているいうのが大事。」


チューリップピンク「成果を見せるのは、その途中だよ。

  “よく、お稽古したね” ここが大事 ビックリマーク





そう、私はいつも結果ばかりを気にしてます。

・できなかったら恥ずかしい。
・そんな実力なんてないもん、私。
・やっぱりカッコよく褒められたい

そんな私があぶりだされてしまいました得意げ

結果を意識してるから進まないんですね。



“褒められよう”と思ってるから、

  “下手な自分”を受け入れられないんですね。



今はもう、日本に住むことが一番楽しいアップ

ウィーンには年に一度行けたら十分です。


夢はもっと大きくていいんですよね。


さ、すぐに準備ですニコニコ



中谷彰宏さんに教わったこと 7 /100