家族でお祝いをした日、

主人は仕事なので、ホテルから

そのまま空港へ✈️


夕食は3人で

銀座のイータリーへ。

ここは、1年ほど前、

初めて長男が私に

ご馳走してくれた

奇跡の?お店😆



主人の祝いの席は、

2人が出してくれたので、

暗黙の了解?で

払うことはない!と

安心してる2人。

遠慮なく、支払いのことは忘れ、

バンバン食べて飲みました😂



ホテルへの帰り道、、

ディズニー記念の年!

和光の時計台もミッキー❗️





なかなか会えない兄弟👬

楽しそうに話しながら

夜の銀座を歩く後ろ姿を

不思議な気持ちで眺めました🥹



長男は、自分の家へ

帰って行きました。

普段LINEしても未読か既読無視の

息子でも、帰っていくのを

見送る時は切ない、、



次男と東京駅へ。



駅に入り、ホテルの部屋の窓を

見上げて、あの部屋に、

泊まったことあるのよ❤️と

自慢したら、

「えーーー、なんで僕を

誘ってくれなかったんだよ☹️」と😂



泊まらないけど、

優雅な気分を味わって!と

東京ステーションホテルの

アフタヌーンティーへ。



前から行きたかったけれど、、

1人で、どこでも大丈夫な私ですが

アフタヌーンティーは、誰か

たくさん食べられる人と

一緒じゃないと行けないので💦


紅茶はロンネフェルトも

ありました✨




とーっても華やかで可愛い🩷

アフタヌーンティーなのですが

元旦のテーブルの参考に

したいなって思いました😆




どの品も美味しく、お店の方の

さりげない心配りも

心地よかったです。



この日の夕方、

舞浜へ。



私は何度か観てますが

次男は初めて。

とても楽しかった〜と😊



東京最後の日は、次男の希望で

"ワーナーブラザース 

スタジオツアー東京-

メイキング・オブ・

ハリー・ポッター"へ!


池袋から行ったので

すでに列車も可愛い🩷



昔の豊島園を思い出すと、、

別世界😅



写真も膨大な数になり

一つ一つ詳しく書くと

あまりに長くなるので😂

簡単に、、。













ショップは、天井が高くて

広々しています。





こんな天井までの本棚に囲まれて

暮らしたい😂





映画の世界観があちこちに

表現されています。








かなり並んで、やっとランチ!

やっぱり飲まないとねーと、

バタービール🍺

ビールと言ってもアルコールではなく

甘い飲み物でした。



グリフィンドールがテーマの

プレートは

ローストビーフ。


ハッフルパフがテーマの

プレートは

ローストチキン。



そして、ほとんどのテーブルで

頼まれていたと言っても過言ではない

スィーツがこれ!


ちゃんと手紙も添えられてました✉️



スタジオツアーの中では

ローブを着て、杖を持ってる人たちが

たくさん!

ローブを買っても、その後

着ることはないと思ったし(笑)

私のサイズはなくて、、


「でも杖は何箇所かで使うから

買おう!今日の記念になるし

持ち帰っても、

そんなに嵩張らないよ!」と

次男が強く勧めるので

(自分のを買って欲しいから🤣)

延々と悩み、

私はハーマイオニーの杖、

次男は

ダンブルドアの杖を買いました。

名前も刻んでもらえました。

レッスン室に飾っていたら

(生徒ちゃん達に気づいて欲しい😂)

僕はUSJで買ったよ!と自分のを

持ってきて見せてくれた子も😁



ローブは買わないけど、

せっかく非日常の空間だからと

次男とお揃いで、

このカチューシャも

買って付けてました(笑)

知り合いもいないし、

少しくらい

はしゃいでも良いよね!と😆



色々、カチューシャを

試す次男(笑)





私も、歳を忘れ

楽しみました〜🤣

(ここでは誰も気にしてませんが

もし、家の近所で、このカチューシャ

付けてたら生徒さん達に

心配されますね😂)




ハリーの部屋

階段下の狭いところで

暮らしていましたよね。



ダーズリー家のリビング



このシーン

ありましたね!




キッチンが好きなので

ここを延々と見ちゃいました😅



生活感あって楽しい!



食べかけのお皿もチェック(笑)





体験型の施設なので、

ちょこちょこ楽しみがあり、、

この肖像画がたくさん飾られている

ところでは、自分たちが額の中に

現れます。



これは、よくわからずに並び

皆んなが見てるので

恥ずかしかったのですが

"空飛ぶ箒🧹"


係の方に言われるままに

動きを真似してると

映画の中のシーンを再現して

後で動画や写真で見られます。

(これは購入しないと

いけないのですが💦)





キングスクロス駅の

ホグワーツ特急


列車の中も見られます。



9と3/4番線。

みんな、このポーズで

写真撮ってました。

息子は9月にロンドンで

本当の駅に行き、見てきたので

懐かしいと言ってました😄


盛りだくさんの東京での数日間、
楽しい時間でした。



さて、、

今年もネスプレッソの

アドベントカレンダー!




生徒さん達は、小さな扉を開けて

チョコを持って帰ります。


今は、実家との往復で

クリスマスという気分ではないなと

思っていましたが

やはりツリー🎄を出したら、

心弾みます❤️


生徒さんが、あれこれ

飾り付けしたり、

玄関のサンタさんや

くるみ割り人形を喜んでくれ、

少し例年より手抜きだけど

クリスマス会は、ちゃんと

楽しませてあげよう!と

思います🎅



病院の付き添いなどで

待ち時間が増えたので

たくさん本を読んでます。

最近読んでよかった本。

特に

クスノキの番人、

とっても面白くて、

読み始めたら止まらなくなり

一気に読みました!

息子達にも送りました。

お勧めです✨



今、読み始めたのは

これ!



気づいたら12月💦

今年は、夏以降、

父の手術や入院、、

認知症の母のこともあり、

実家に通う毎日になり、

一年が、あっという間でした。


来週は人間ドックです😣

ここ数日、せっせと歩いて

エアロバイクも😂

主人から

「毎年思うのですが

人間ドックとは、本来

今の自分の身体の状態を

知るために受けるのでは?

普段やらないことを

集中してやっても、

あまり自分のためには

ならないし、申し訳ないけど、

ちょっとやったくらいでは

結果は変わらないと、、

私は思いますよ」と言われました☹️


だけど、やっぱり

悪あがきしちゃいます(笑)


週末は、また季節外れの

暖かさになるようですが

寒暖差が異常なので

皆様、体調崩されませんよう

ご自愛ください。