大晦日です。
昨夜は、滅多に降らない雪が降りました❄️





寒い時期になると、キャンドルを灯す日が増えます。


これは、マカロンみたいなキャンドル!
とても甘くて良い香りがします。
もったいなくて、使えません😅




これも、とっても可愛いので使えず、眺めるだけです(使わない物が多い、、笑)

 



ウィーンで借りていた家は、殆どがキャンドル型のライトでした。
ずっと住んでいたいくらい居心地が良く、大好きな家だったので、帰国して、家を建てる時、少しでもウィーンの家での暮らしを思い出したくて、出来るだけキャンドル型の物を探してつけました。







これは、コーヒーカップの形が可愛くて、つけました☕️




これは、日々使っている物!






キャンドルスタンドと、炎を消す物(名前がわかりません😂)のセット。
ウィーン時代から使っている思い出多い品です。



銀のキャンドルスタンド🕯
もったいなくて使ってません😅


これは、よく使う物です。





ティーウォーマー🫖
火をつけて、この上にティーポットを乗せて
温めながら、ゆっくりティータイムを楽しめます。これは、かなり重いです😅
ウィーンにいた頃、お友達の家で素敵なガラスのティーウォーマーをみて、いいなーと言ってたら、主人が息子を連れて買いに行き、プレゼントしてくれました。まだ3、4歳だった息子の、「僕が選んだんだよ!」と誇らしげに言った顔が忘れられません🥰



これもティーウォーマー🫖



同じ時に買った大きめのお皿!
オーストリアのグムンデンという陶器が有名な町で出会いました。
これは、真ん中にリボンが付いた個性的な物ですが、4種類のオードブルを入れたり、小さなお菓子を入れたり、、意外と使えます!





まだ結婚して間もない頃、主人がドイツで仕事があると言うので、ついていき、フランクフルトで見つけた小皿です。




幼い頃読んだ物語の世界!

お皿の裏には、Made in W.Germanyと書いてあり、時代を感じます。





ウィーンでは、クリスマスが終わったとたん、街中に小さな屋台が出て、縁起物の小物が売られていました。子沢山の豚とか、コイン、てんとう虫と四つ葉のクローバー🍀
中でも、煙突掃除屋さんは、見かけたら幸運がやってくると言われ、人気です。




大晦日、、夕方からは、ゆっくりしたいので、一応お掃除ロボも働いてもらっていますが、、
同じところばかり拭き、テーブルの脚にぶつると、「助けて〜」と言わんばかりに音が鳴り、、
手間がかかるので、あまり役には立ちません(笑)


庭に出たら、雪は、殆ど溶けていましたが、
石像には、まだ少し残り、譜面の上に降ってきた枯葉が凍っています。




元旦の朝に使う器などを出してきました。

これは昨年の秋、一人で佐賀県の有田まで行った時に買った物。小さめのお重なので、一人分ずつ盛り付けて使おうかなと。

有田には、私が憧れている窯元があり、運良く、一番欲しかった物を窯元のギャラリーに入れて頂き、直接手に取って確認し、注文しました。本当は、今回使いたかったけれど、長男はコロナ禍の東京に住んでいるため帰省できません。次のお正月こそ、家族みんなが揃ってお祝い出来ますようにと願掛けで、まだ使わないことにしました。



これは次男が生まれた2000年に、母が旅の思い出に、そして孫が産まれた記念にと山陰地方の窯元で買ってきてくれた小さな花器です。ティーカップが好きなので、大切に使っています。


一年に一度だけ出してくるお椀やお皿たち。







結婚する時に、母がお正月用にと揃えてくれました。
これは、お雑煮用



有田の深川製磁で買った物も






大好きなミニチュアのお正月シリーズ!
屠蘇器  和紙で出来てます。


ガラスの鏡餅


器などは出しましたが、本格的にテーブルをセッティングしたり、お節を仕上げて置くのは夕食後。なので、今夜は早く夕食を取る予定です。いつも息子のリクエストで、焼肉か、すき焼きか、、という感じでしたが、今年は、ブログで出会えた素敵なお友達が、オイルフォンデュかチーズフォンデュを年末は食べると書かれていたので、真似っこして😂我が家もオイルフォンデュ🫕とパエリア🥘の予定です😆





✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
ブログを再開して、まだ2ヶ月ほどですが、
たくさんの素敵なブログに出会い、刺激をうけたり、励まされたり、、
そして、このような拙いブログを読んでくださった皆様に、心から感謝いたします。

来年もマイペースで綴っていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

来年は、穏やかで健やかで、笑顔いっぱいの一年になりますように✨

皆様、どうぞ、良いお年をお迎えください🎍