キャスティングだけでもすごいですね。
北野武、岸辺一徳、浅野忠信、小林薫...
役どころとして千利休、家康、黒田官兵衛は良かったと思います。

個人的に残念だったのは信長ですね。
信長の訛り言葉も気になりましたけど、いまいち迫力にかけたような...。刀饅頭のシーンは狂っていて良かったです。
加瀬亮だったんですね。好きな役者さんですし、顔もいいですけどイマイチ活かしきれなかった気がします。
思い切って千利休(とかその弟子)だったら加瀬さん活きたかも。

あと絡みのシーン多いのは気になりました。
おじいちゃん同士の絡みはネタ?。
戦国時代まではキスなどはなかったって聞いてたけど...
加瀬亮(信長)、寛一郎(森蘭丸)は若いからOKでしたけど
信長が受けで蘭丸がタチっていう認識でしたから...、
しかも真っ昼間からって...。
細かいところを言うのは無粋ですけど、ツッコミどころはあった気がします。実際の史実は分かりませんけど、僕の中では色々と斬新すぎた印象です。

映画館では後ろの席がカップルの方でしたけど、
ところどころ笑っていましたし(どちらも普段は物静かそうな方に見えましたけど)、北野武のブラックユーモアにハマったのでしょうか。


バイオレンス、血なまぐさいシーンが多かったのは良かったと思います。戦国時代の切迫感、緊張感が伝わってきました。無数の死体には悲壮感も漂っていました。

「首」に焦点を当てたのがミソかと。
生々しさと、物騒な感じも含めインパクトあります。
敵の首を取ると出世するという残酷さ。
血眼になって首を獲りにいくというのは、
そこまで残虐でなくても感覚的に現代人に通じるところがありますね。

北野武ということで作品の期待値が上がってしまったのか
個人的に微妙でした。
僕の中で戦国時代のイメージがあったのか、
それをすべて覆されるような新説、独特の解釈に頭がついていかなかったという感じですね。
情報量が多かったので、いつか見直したときに映画としてじっくり観れる気がします。