お見合いは最初の6秒で決まります。男性も40歳前後の大人になると、若い男性とは違って女性側からのジャッジが厳しくなります。実際には、顔を合わせて最初の数分の振る舞いが大事です。

 

  いしだ壱成は3度離婚だが…“バツあり再々婚”がモテるって本当? 婚活アドバイザーの見解  

 

お見合いは基本的にホテルのラウンジで会いますが、建物内で待ち合わせるときには、コートを脱いで手で持っているのがルールです。着たままで「マナーがなっていない方でした」とお断りになるケースも珍しくありません

 

。次に女性を上手くエスコートできるか。早く到着し、席が空いていたからと座って待っているのもNG。女性が到着したことがわかったら、離席して迎えに行きましょう。  

 

そして、オーダーの取り方です。お見合いのお茶代は、基本的には男性が支払います。結婚相談所では、その後のデートについては、お互いの話し合いで自由になっています。 

 

 男性側は女性に「好きなものを召し上がってください」と伝えるとスムーズ。何も言わずに店員さんが来るやいなや「僕はコーヒーで!」と言って女性を放置する男性が多いのですが、これが"お断り"の理由になるケースも意外と多いです。

 

女性からは「いい大人の男性なのに自分のことだけ勝手に決めて、私の意見を聞いてくれなかった」と言われます。最近はちょっと変わってきて、先日、男性側から「僕に、何を頼むかを聞いてくれなかった」と苦情があって驚きました。  

 

一方、女性には支払いをする相手の立場を考えて、紅茶か、グラスに口紅が付かないようにストローで飲めるジュースを勧めています。なかには、シャンパンやワインを注文してしまう方もいて、その場合、大半は振られてしまいます。 

 

 なお男性側にお願いしたいのは、女性のおしゃれの大変さを理解すること。彼女たちは、流行りの太いパンツや長いスカートを履いていることもあるのですが、男性たちは「お見合いをする女性たちが普段着で来る。手抜きが多い」と文句を言う。

 

結婚式の二次会みたいなドレスアップを期待しているのです。ドレスコードが必要な高級レストランならともかく、結婚相談所に入ってお見合いをしているのに、手抜きをしている女性はいませんから、流行などにも意識を向けてほしいですね。

 

 

=============================ー

 

納得ですね

 

 

これが度が過ぎるとダメダメ婚活オバサンになり誰とも結婚することもなく独身街道邁進~~

 

 

相手を受け入れる許容量、包容力、柔軟性、忍耐力がないからすぐにダメ出しの連続・・欠点をあげつらう・・・

 

 

自分にも短所、欠点があるのに棚に上げてのダメ出し・・

 

 

気をつけませんとね