30年以上やってきた会を本日閉会した

さて会の使命を果たせたのであろうか?

改めて使命に関して考える機会になった

どんな組織にも最初はその使命がある

しかし、時が過ぎるとともに必要性が変化し

全盛期を境に急激に尻窄みになるものである

 

それでもそれにしがみついていた理由がある

会スタート時の会長が存命だったからである

会長の思いは大切にしたかったのだと思う

 

会長が亡くなったことを機に散会となった

30年という時代の変遷を感じた自分がいた

自分の意図していた人生とは大きく

かけ離れていたからである

 

なぜこんなに苦労をさせられたのか

ようやく理解することが出来てきた

その経験値が自分を成長させてきたのである

人は使命を帯びてこの地球にやってきている

「自分の使命は何なのか」ようやく分かってきた

これからが人生本番である!