『とよかわ参歩』で充実の参拝♪② | マヤ20ナワール占い・古代マヤ文明研究 愛知県名古屋市 石竜伊都

マヤ20ナワール占い・古代マヤ文明研究 愛知県名古屋市 石竜伊都

自分のことが実は一番わからない
物事がうまくいかないのも
自分のことがわかってないから。
その根本を解決できるのが
マヤ暦でのあなたのナーカルを知ること。
自分のことを知って
愉しく自分らしくいきましょう!

 

名古屋市でマヤ占いをしています。

マヤのサインは10カット

トーテムアニマルはビーバー

石竜伊都(せきりゅういと)です。

 

☆自己紹介→  

 

 

「とよかわ参歩」後半♪

 

「おさんぽクーポン」と「いなりんみくじ券」が残ってるので

そっちも使ってきました。

 

おさんぽクーポンは、指定のお店で、お土産と交換するか

700円の金券として利用可能ということなんですが!

 

image

 

平日の午前中、やってるお店がすくない!!!wwww

 

いこうと思ってたお店が軒並み、定休だったり、休業だったりなので

わかりやすくて、揚げ物がおいしかったので

ヤマサちくわさんで、お土産に交換してもらいました。

パッケージが可愛いキラキラ

 

image

 

そういや、豊橋はまだ路面電車が現役で走ってるんでした。

路面電車の位置情報サイトが、これまたちょっとかわいい照れ

 

中身はこちら。

おみやげっていうか、私のつまみ……笑い泣き生ビール

image

 

お店探してたら、いい時間になってきたので

いなりんみくじ券をこちらで引き換えるために

お邪魔しました。

image

 

境内じゃなくって、商店街入り口というか、

交差点の角にある「豊川市観光案内所」で

おみくじを引くということだったのですが。

 

きつねみくじ引いたし、おみくじはいらんけどなぁ

と思っていったら

なんか普通にくじ!凝視

image

 

おみくじというか、くじ引きでした。

その結果がこちら!

「大葉万能たれ」1瓶キラキラキラキラ

image

お肉漬け込んで焼いたらめっちゃ美味しかったですラブラブ

原材料が

りんご(長野県産)、醤油、大葉、本みりん、玉ねぎ、酒、

砂糖、しょうが、胡麻、穀物酢、かつお風味調味料、唐辛子、

にんにく/調味料

おかしなものが入ってないし、最初に「りんご」

ってことは、これほぼ「リンゴ」🍎

ぜいたく品…!!

 

あと、御守りもいただきました。

 

最初は、普通に切符買うより高いじゃん?

と思ってたんですが

実際利用してみたら、断然お得な切符でした。

 

これ、ご祈祷と精進料理のついたプランもあって

そっちは5,500円で

 

1日フリー乗車券+ご祈祷+精進料理+御守り+御朱印頒布券

 

とちょっと内容は違うものの

破格が過ぎるので。

こちらも期間内に利用してみようと思います。