水木しげるの妖怪百鬼夜行展 が名古屋に来た!!! | マヤ20ナワール占い・古代マヤ文明研究 愛知県名古屋市 石竜伊都

マヤ20ナワール占い・古代マヤ文明研究 愛知県名古屋市 石竜伊都

自分のことが実は一番わからない
物事がうまくいかないのも
自分のことがわかってないから。
その根本を解決できるのが
マヤ暦でのあなたのナーカルを知ること。
自分のことを知って
愉しく自分らしくいきましょう!

 

名古屋市でマヤ占いをしています。

マヤのサインは10トカゲ

トーテムアニマルはビーバー

石竜伊都(せきりゅういと)です。

 

☆自己紹介→  

 

今日は下駄の日だそうで。

 

そんな日に行けてちょっと嬉しい

 

水木しげるの妖怪百鬼夜行展

image

 

水木先生の生誕100年記念で

昨年、東京で開催されていたものが

1年たって名古屋で開催キラキラキラキラ

 

珍しく飛ばされなかったよ!!!笑い泣き

 

image

 

入り口に、秋から始まる「悪魔くん」と

11月公開の鬼太郎の映画のポスター的なものもあって

入る前からワクワクでしたキラキラキラキラ

 

中の展示は

水木先生の人生の歩みと

妖怪との歩み

先生の描かれた妖怪画の数々。

 

image

 

原稿用紙なんかもあって

大盤振る舞いな展示でした。

 

 

水木先生が妖怪を描く時に大事にしているのは

過去の人たちの繋いできたものを

残して描くことだそうです。

 

なんでも新しくして

簡単にして

古いものはとにかく壊して

変えてきて結果、30年以上の

経済不況に陥ってるわれわれ日本人は

ここちょっとよく考えてみる必要

あるのではないかなと思いました。

 

昨日の「もののけ姫」みてても思ったけれど

私たちは生かされていることを

忘れすぎているように思います。

 

神社でお詣りをするのも

道端にお地蔵さんがあるのも

なんでなのか。

その意味を問い直していくことは

大事なことだと思います。

 

image

 

そんなこといって、物欲爆発させて

きたんですけどね……笑い泣き

 

入場時に妖怪のカードもいただけました。

image

 

妖怪から

水木先生から学ぶこと

たくさんの展示だったので

夏休みのおでかけに

ぜひぜひ行ってくださいキラキラキラキラ

 

おすすめ。

 

 

 

 

 

水木しげる生誕100周年記念
水木しげるの妖怪 百鬼夜行展 ~お化けたちはこうして生まれた~ 

 

 

会場:名古屋市博物館

期間:令和5年7月15日(土)~9月24日(日)

   9:30~17:00

   月曜日休館

 

 

 

▼マヤ占い鑑定のお申込みはこちらから