春節前の八事興正寺のマルシェ♪ | マヤ20ナワール占い・古代マヤ文明研究 愛知県名古屋市 石竜伊都

マヤ20ナワール占い・古代マヤ文明研究 愛知県名古屋市 石竜伊都

自分のことが実は一番わからない
物事がうまくいかないのも
自分のことがわかってないから。
その根本を解決できるのが
マヤ暦でのあなたのナーカルを知ること。
自分のことを知って
愉しく自分らしくいきましょう!

 

名古屋市でマヤ暦占いをしています。

マヤのサインはトカゲ10

トーテムアニマルはビーバー

石竜伊都(せきりゅういと)です。

 

☆自己紹介→  

 

 

今日もポカポカ陽気の1日でした。

さすがに朝晩は冷え込むのですが。

 

で、せっかくのいいお天気だったので

八事の興正寺へ。

 

image

 

毎月21日にマルシェをやっているのを

思い出したのでニコニコ

ホント、数年ぶりでいったんですが

なんかすごい

出店数が増えてて。

前はメインの参道だけだったのが

すごい奥の方まで続いてました。

 

image

 

子供たち、入ってすぐに

サツマイモチップスを買うww

 

写真撮っていたら、

お店のマスコットを貸してくれました。

 

image

 

奥様の手作りだそうで。

上手キラキラ

 

軽く見て回ろうと思ってたのに

見るお店が多すぎて

満喫してしまいましたw

 

image

 

お野菜が新鮮で安いので

まだ日進のマルシェで買った分が

残ってるのに

追加で購入。

 

人参は試食もさせてもらって

すっごい甘かったので

これは生で食べようか、

グラッセにしようか悩む…

菊芋も久しぶりに買ったので

これも何作ろうかなぁキラキラキラキラ

 

 

image

 

ほんで、ぐるっと回ってきたら

大仏様の前で

おっさまが護摩焚いてくださるというので

家族4人分、お願いしてきましたキラキラ

 

春節の直前に護摩焚いてもらえるとか

タイミングよかったキラキラ

 

以前より活気づいてるマルシェとかみると

コロナも落ち着いてきたんだなぁと

安心しますね。

また、次回以降もタイミング合わせて

行ってこようキラキラ

 

 

▼マヤ暦鑑定のお申込みはこちらから