箱根湿生花園~河津バガデル公園 | ウィチタのブログ

箱根湿生花園~河津バガデル公園

2024年5月21日(火)晴れ 暑い

写真のソフトウエアを替えたら覚えるのがめんどくさくてすっかりブログを書かなくなってしまいました(苦笑)

やっぱり確実に老化が進んでいる・・・。

てなわけでようやく重い筆を上げました。

母親の快気祝いに伊豆へ1泊2日の旅行へ連れ出しました。

なんとか杖を突きながらよちよち歩けるようになりました。

なのでゆっくり少しだけ歩くプランで・・・。

始めは箱根湿生花園に。両親のお気に入りの場所。

5月末から6月はハイシーズンで様々な花が咲き乱れているそうなので楽しみです。

9:00の開園と同時に入場。シルバー割引は廃止されていました。

まあ入場者のほとんどは高齢者だろうから当然と言えば当然。

入口には販売用のアジサイがずらーっと。

両親はゆっくりなので妻と二人で先にぐるっと1周しました。

やはり新緑がキラキラしていて気分が上がります

中心部にある沼にはコウホネがいっぱい

妻と二人で花の名前を覚えながら進みましたがもう忘れてしまった。

これは確か、はまなす、だったと思う(苦笑)

これはニッコウキスゲですね。満開でした。

 

ひめゆり

ほかにも高山植物や北海道の花がいっぱい咲いていて夢中で写真を撮っていたら

両親はいつしかギブアップで出口付近の休憩所に帰っていた

ちょっと暑かったし

 

お昼はいつもの芦ノ湖ラテラッツアさんでピザ。

こちらも開店と同時11:00に来訪。もう列ができていたが整理番号式なので楽。

9番で5分ぐらいで入れました

 

夜は食べるお宿浜の湯さんなのでお昼は少なめに

湘南野菜のサラダ

マルゲリータ

駿河湾サクラエビのクリームピザ

キノコのフェットチーネ

4人だと結構少なかったけど夜に備えます

 

つぎは河津バガデル公園へ

バラまつりが開催中でした。ここは全員初めての来訪。

モネの池。蓮が咲いていますが午後2時なのでほとんど閉じていました

バラ園へ移動。

思っていた以上にすごく広く見事でした。

バラ尽くし!足が不自由になって以来元気がなかった母親も大興奮でご機嫌でした

 

 

日差しがちょっときつかったですが海からの風はとてもさわやかで木陰に入ると涼しい。

カリフォルニアウェザーでした

 

 

 

 

併設されているカフェで休憩

バラサイダーを頂く。味は・・・。

ほのかにバラの匂いがしました

20分ほどで本日の宿、稲取温泉の食べるお宿浜の湯さんに・・・。つづく