* 道端でよく見かける草花
    (春〜初夏)
    (๑・̑◡・̑๑)

「雑草」と言ったら、植物学の牧野富太郎博士に「世の中に『雑草』という名前の植物はない💢」と怒られるかな。😝 でも、人間がわざわざ植えて育てたのではなく、勝手にところ構わず生えてくる草花をひとまとめにして呼びたい時はなんと呼んだらいいんだろう…🤔 なあんて考えつつも横に置いておき、ここでは道端に勝手に生えてきて、よく見かける草花について書こうと思います。🤭


* オオイヌノフグリ

早春、まだ肌寒い頃から咲いてくれる可愛い花。別名「星の瞳」なんてロマンティックな名前!


* ナガミヒナゲシ

明るく可愛いポピーの花だと思っていました。😊

今年はその勢いがすごく😳、あちらでもこちらでも見られるようになりました。逞しい!




* シロツメクサ



* アカツメクサ

   (ムラサキツメクサ)



* ヒメジョオン・ハルジオン
(私には見分け方がまだよくわかりません。 要研究!)









* ムラサキカタバミ






* アメリカフウロ

オレンジ色に紅葉した葉っぱがきれいだなと思い、どんな草なんだろうと茎をたどり観てみました。


フムフム 🤓


強そう!抜きにくそう!


タネが飛んで広がるのかな。


可愛い花ときれいな紅葉だけど、これはやはり…雑草…だね。


* コマツヨイグサ





* ユウゲショウ







* ニワゼキショウ





* セイヨウジュウニヒトエ





* ワルナスビ





外来種や帰化植物は繁殖力が強く、どんどん増えていく感じがします。

ここにも咲いてる、あそこにも、あんなにいっぱい咲いている!

去年はこんなに咲いていたかなぁ⁈ 😯



ほな、

まったね〜

(@ ̄ρ ̄@)