ビニール袋に半分、悩みながら摘んだハーブは、

私をドキドキさせるのには充分な量ですラブラブ


大切に育てられたハーブなので1本も無駄にしないぞドキドキ







帰宅してお水に漬け、一晩おいても、元気な子達ラブラブ!




か、可愛いラブラブ!







ひとつひとつ、調べてみましたが、昨日の新倉さんのお話の方が

丁寧で面白かった。(o^-')b


やはり食は実際に、触って食べて匂いを嗅いで学ぶモノのようです。







甘く優しい香りのカモミールの花、これは今夜寝る前にミルクティーにします。


生のカモミールで作るという贅沢に、興奮して眠れないかもラブラブ!








元気なミントは、デザートにも、ハーブティーにもOK









イタリアンパセリは、ちょっと添えるだけでお洒落な料理に変身しちゃう音譜









手前が月桂樹の新芽で、奥の2枚が古い葉っぱ。


ロールキャベツ対決をさせちゃおうかなにひひ


勝敗は、現時点で決まってるようですが・・・(ΦωΦ)フフフ…









ディルはサーモン料理は欠かせないお気に入りのハーブですが、

どうしても使いたい時になぜかスーパーにないというジンクスのハーブですえっ



これが手元にあったら・・・幸せだろうな・・・







25~30年物の良い香りのするローズマリーラブラブ!


この子はうちのベランダにもいますが、うちの子はまだ5歳くらい?

今日から大切にします得意げ





早速 仕込みました。

楽しみだわアップ








露地に綺麗に咲いていたタイムの花は、みつばちを呼び寄せていました。


甘く強い香りなので、ハーブティーにしてみたい音譜


ドライときは、お肉や魚の香り付けに使いますが、どんなティーになるか楽しみです。











そして・・・これが・・・謎のハーブ。


ベルガモットと記憶しているのですが、

今 本で見ると・・・ちょっと葉っぱが違うような・・・


遅刻して心みだれているときに摘んだハーブです・・・どなたか教えてくださいしょぼん










そしてこれが、超お気に入りのシブレットの花。



恋しちゃいましたラブラブ!







よって!、ランチは、シブレット祭りです。





お豆腐にオリーブの塩をかけて食べるのがマイブームですが、

イタリアンパセリとシブレットの花でおめかししてみました。








サーモンにはディル・・・やっぱり、最高のマリアージュです。





そしてメインは!









(ΦωΦ)フフフ… ただの冷やしうどんです。にひひ



ちらした花は可憐なのに、ネギのインパクト(o^-')b


こんな人に私はなりたい!


あああ、ハーブ、楽しいアップアップ







昨日から「ハーブハーブ!」騒いでる私を、

ダーリンがお買い物に誘ってくれました得意げ






そして、誕生した・・・





リンちゃんファームですクラッカークラッカークラッカー




超嬉しいアップ 超嬉しいアップ  超嬉しいアップ  ←鈴木奈々か!







こんなに小さい場所なのに、25Lの大きな土が4袋も要りました。


周りで踊るだけで何も出来なかった私。




ありがとね、大切にするねドキドキ