3日なんてあっという間ですね。





・・・貴重な最終日・・・、どうしましょ・・・至福の二度寝・・・








昨夜は少々飲みすぎましたぁワインワイン 


でも、楽しかったので良しとしましょう。





昨日のお粥屋は、10分歩くので却下。

1分で着く、駅前の朝食屋さんにしちゃいました。





食卓コーディネーターのブログ


日本語は通じませんが、どうにかなります。


大根餅と、タンピン、あったかい豆乳にユーチャオ。




豆乳はあたたかいのと冷たいのが選べるそうです。





私はスープ代わりにあたたかいのを選んで、

ラー油とお酢とユーチャオ(揚げパン?みたいなの)を入れて食べます。



大根餅にはテーブルの辛いソースを付けると、ハォチーですラブラブ!




二人分で85元・・・ありえない安さですよね。





お店の写真を撮ろうとすると、

こっちからのほうが看板が入るよと教えてくれました。




食卓コーディネーターのブログ


「なるほど」 と感心してると、お店の中も撮れば?って・・・






食卓コーディネーターのブログ


うはは、ありがと。





空港に向かう前に、少しだけお散歩しました。



食卓コーディネーターのブログ


大安の駅前は、繁華街という感じではありません。

賑やかな中孝復興駅のお隣なのに、落ち着いています。




あっ、右手奥にある建物がパークホテルです。

壁に書いてあるのが見えますね。




食卓コーディネーターのブログ

信義路の先には先には、どーんと101がそびえています。






食卓コーディネーターのブログ



雲がビルに映ってきれいですね。



ここ数か月、台北の街には自転車が増えました。


道路も綺麗になり、なんだ外国じゃないみたい。






食卓コーディネーターのブログ


食卓コーディネーターのブログ

パリみたいな共有自転車。


これは便利でエコですね。






食卓コーディネーターのブログ



道路も歩く人ゾーンと自転車ゾーンが、分かれています。




街並みがきれいになるのは暮らしやすくなるけれど、

台湾らしさも残しておいてほしいな・・・なんて、勝手なことを思うんです。




ふふふ・・・




さて、13時の飛行機で帰ります。


ダーリンが、また787に載りたいそうなので・・・。




今回も楽しかったな。

たぶん、今年中にはもう1回来るような気がします。



コンサートがあるのならば。。。更に増えるかもべーっだ!






じゃ、またねん。