「月刊デジタルTVガイド(5月号)」を買ってきた。ささっと1時間チェックしたが、4月も(クソマだらけで)ダメみたい。

 

◼️映画

6日(土)・28日(日) 「遊星からの物体X」(BSーTBS)★

18日(木) 「砂の器(デジタルリマスター版)」(BS松竹東急)

 

◼️ATPテニス

12日(金)~14日(日) 「モンテカルロ・マスターズ」(ガオラスポーツ)

 

◼️英語ドラマ

1日(月)~ 「コールドケース(第5シーズン)」(アクションチャンネル)

※字幕版&2ヵ国語版

※平日2話ずつ放送。

2日(火)~ 「ライ・トゥー・ミー(字幕版)」【Dライフ(旧:FOX )】

※平日2話ずつ放送。

 

◼️日本語レトロドラマ

6日(土)~ 「熱中時代(先生編)」(BS松竹東急)

※毎週2話ずつ放送。

※毎(月)に、再放送。

 

(お金を払うには)ショボ過ぎる内容なので、4月もスカパー!はスルーかな。でもタダテレビだけじゃ悲惨なので、(BBCかCNNjの)セレクト1を検討中。

 

同日追記:チバテレが、BBCを3月で終了予定。

深夜に(素材をもらうのが)面倒なのは分かるけど➡️結果的に「役立たず局」になるのよね。(それと、お金をケチりたいんでしょ。)