5月中旬から始まった、

夏の薬膳料理レッスン、本日終了いたしました。

今回もたくさんの方にお越しいただき

本当にありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡








初夏〜梅雨〜夏本番、と暑さに湿気も加わり、

カラダも疲れやすい夏。

食べ物の力や生活習慣を整えることで

季節の変化を過ごしやすくしてくれる

中医学の教えを、

薬膳を通してお伝えできていれば

嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡ 






夏の薬膳のお話の後は、

エスニックも取り入れた

夏に食べて欲しい薬膳料理をご紹介しました。








スパイスやハーブがたっぷりの

『ココナッツカレー』


旨味たっぷりの

『とうもろこしと冬瓜の薬膳スープ』

すぐにお家で作ってくださった方も

たくさんいらっしゃり、

嬉しい限りです╰(*´︶`*)╯♡ 

ありがとうございました。



お写真はSちゃんが素敵に撮ってくださったので
いただきました╰(*´︶`*)╯♡
Sちゃん、ありがとう〜💕




次回のお料理レッスンは、

9月の終わりくらいから〜を予定しております。

詳細が決まりましたら、

メールでのご案内、お教室のLINE@で

ご連絡をさせていただきます。

生徒さんの中で、 

お教室のLINE@に登録希望の方は

ご連絡くださいませ。

登録方法をお知らせします。


座学が中心の『優しい薬膳基礎講座』、

次回は9月からのコースとなります。

すでに数名お申し込みをいただいておりますが、

あと若干名募集いたします。

詳細ご希望の方は

ご連絡くださいませ。(女性限定)



こんにちは。

夏の薬膳料理レッスン、
6月5日火曜、11:00〜
1名様のキャンセルがでました。
ご興味があり、
ご都合のよい方はご連絡くださいませ。

初めての方は、パソコンでブログをご覧いただき、
右上のヘッダー、
お問い合わせからご連絡いただけます。
詳細をお知らせいたします。

お申し込みお待ちしています╰(*´︶`*)╯♡


バタバタしていてなかなかアップできていない、
優しい薬膳基礎講座。
おかげさまで今期もひそかに?笑
開催させていただいております!
今日は第2回目╰(*´︶`*)╯♡

全4回の中でも一番理論的な話が多い2回目の講座。
気血水、五臓六腑などが中心の内容です。

理論はもちろん大切ですが、
その理論に基づいて日常の生活の中で
私達のカラダにどう症状があらわれるのか、 
改善するための具体的な方法がわかることが
大切です。
こちらの講座の中では、
生活の中で実践できる大切なことを
できるだけ実践しやすいように
お伝えできればと思っています^ ^





座学のあとは、ミニランチ♪

1回目で参加者の皆さんの体質診断をするので、
それに合わせて、
参加者のみなさんに合った薬膳ごはんを
お出ししています╰(*´︶`*)╯♡

今日もありがとうございました。

次回もお待ちしています💕