共働き三十代夫婦と9ヶ月乳児の3人家族。
(現在育休中。)
めんどくさがりやの雑食嫁と
好き嫌いだらけのダンナ。
不健康なダンナに健康的献立を。


★先日のお弁当★
・炒り卵
・豚肉の味噌炒め
・もやしとパプリカのめんつゆ和え
・ワカメスープ(インスタント)

ダンナの弁当。

ダンナのこだわり↓
①卵とウィンナーがあればいい!
→簡単で助かります。
②ほかほかあったかいの食べたい!
→サーモスのスープジャー使用。

ダンナの希望に加えて、健康面を考慮し、
卵・肉・野菜で簡単3種類のおかずが
基本形態です。
白米の上におかずを並べるのっけ弁。

画像はお弁当の一番上。
炒り卵と豚肉の二色丼。
真ん中、ごはんとごはんの間に
炒り卵とパプリカの和物を挟んでます↓

スープジャーは
口の面積が狭いから
おかずが一番上に乗り切らなくて、
必然的に途中で挟む形になる。
まあ、それも二段構えのうな重みたいでよし。

↓ポチっとすると、

ランキングアップの励みになります!

上位者の料理ブログ見れるヨ。

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ