【わたしの2011年べスト】
9回目はWDW???の朝方を支えてくれることも多いDJ AIBAGENKI from TIGHT!!!
WDW???の26:00すぎの人もまばらな、でもその日のゲストも地元の出演者もゆったり遊んでる贅沢な時間帯。そこで特に奇をてらうわけでもなく「この曲好きだなー、あっ、この曲なんだっけ?」ってな感じでゆっくりとした宴の終焉までを引っ張ってくれるDJが彼。
その日の出演者が「おー!この曲ね!」って言ってブースに手をかけて談笑してる姿にはなかなか微笑ましいモノがあります(ので、せっかくWDW???来てもらったのであれば、時間の許す限り朝まで遊んでってくれると少しはいいものみれるか、と)。
普段はミニマルからエレクトロ、BREAK-BEATSまでばっちりあげてくれるセットをPLAYしてるので、よかったらフライヤーでその名前を見かけたら遊びに行ってみて。
ではDJ AIBAGENKIの回答です。
▼2011年 わたしのベスト3
9回目はWDW???の朝方を支えてくれることも多いDJ AIBAGENKI from TIGHT!!!
WDW???の26:00すぎの人もまばらな、でもその日のゲストも地元の出演者もゆったり遊んでる贅沢な時間帯。そこで特に奇をてらうわけでもなく「この曲好きだなー、あっ、この曲なんだっけ?」ってな感じでゆっくりとした宴の終焉までを引っ張ってくれるDJが彼。
その日の出演者が「おー!この曲ね!」って言ってブースに手をかけて談笑してる姿にはなかなか微笑ましいモノがあります(ので、せっかくWDW???来てもらったのであれば、時間の許す限り朝まで遊んでってくれると少しはいいものみれるか、と)。
普段はミニマルからエレクトロ、BREAK-BEATSまでばっちりあげてくれるセットをPLAYしてるので、よかったらフライヤーでその名前を見かけたら遊びに行ってみて。
ではDJ AIBAGENKIの回答です。
▼2011年 わたしのベスト3
ベスト3
「AIR JAM2011」
元々自分はバンドマン出身であり、中学生の頃はと言うと受験勉強そっちのけで、ひたすらハイスタの曲を聴いては耳コピの毎日でした。
そんなHi-STANDARDが2011年に再結成。そしてAIR JAM2011の復活。何年たっても彼らは永遠のSTAY GOLD。
2012年2月22日にはAIR JAMでのHi-STANDARDのライブを完全収録したDVDが発売決定!
ベスト2
「環ROY 「あっちとこっち」Release Tourあっち とこっちとあっちとこっち」
2011年7月23日にLiveSpace四階にて行われたパーティー。
今回はTIGHTとWDW???の共同での開催でゲストには環ROY、FRAGMENT × leno 、DOTAMA、Quviokalと術ノ穴から多数出演でした。
そして、なによりも今回は環ROY+Fragment 名義でリリースされてる作品、「MAD POP」から「primal scream」も披露され、VJであるlenoの煌びやかな映像の下、ステージでの生Liveは最高にかっこよかった!
ベスト1
TIGHT test.4
GUEST DEXPISTOLS(ROC TRAX)、DJ KYOKO
2011年11月19日にJAMHOUSEで開催されたパーティー。
1度、盛岡でのGIGを見た時にかっこよさを再確認させられたDEXが遂に秋田初上陸!そしてもう1人のゲストがDJ KYOKOと、贅沢すぎる夜でした。
▼2011年わたしの一冊、一本。
「冷たい熱帯魚」
園子温(その しおん)監督作品
実際に起きた事件にインスパイアされ今回映画化された同監督による家賃3部作シリーズの第1作品目
1993年に起きた埼玉愛犬家連続殺人事件が基となってる今作品。
劇中で何度も出てくる台詞、「死体(ボディ)を透明にすることが一番大事」は実際の犯人が口にしていた言葉である事が何とも恐ろしい。
映画全体としては146分と少々長いのですが、展開が早く、中盤から後半にかけては手に汗握る場面の連続で、グロイシーンも多々ありますが、自分的には2011年でナンバー1の作品でした。
▼2012年展望および予定
前記にても紹介したDJ KYOKOのリリースパーティーが今回はLink!が主催の下、3月30日にHONEYBEEにて開催です。自分が仕掛けるパーティーとはまたひと味違うDJ KYOKOが見られたらと今からもうもう楽しみであります。
あと、2012年は何か作品をリリースしたいとも考えてます。
それは自分のDJのMIXCDとかではなく違う形の構想を練ってます。
今年も自分の自由気ままなわがままにお付き合い頂けたら嬉しいです。
AIBAGENKI