冷静と情緒不安定のあいだ -9ページ目

冷静と情緒不安定のあいだ

2013年生まれの男の子のママ。40歳、フィリピン・マニラで二人目治療はじめました。


2回目の採卵!
今回は完全自然周期です。


0732 クリニック到着


今日もムスコが寝てるうちに
家を出てきました。


0823
リカバリールーム→オペ室
→一番に採卵


右側のモニターをみるよう促されると、
でっかいのが一つ、見えました。


今回は右から、二回刺されたかな。


次は左側のモニターを見るよう言われ、
おそらく、カテーテルを通る卵ちゃんの
映像のようなのですが、


相変わらず、
何をどう見たらいいのかわからない。笑


「卵、とれましたよ」
とドクターに言われ、続けて、


「Double transferしますか?」
と聞かれました。


今回が初めての移植になるので、
まずはスタンダードな移植でいいかな、
と思い「しません」と答えました。


調べてみたら、日本の場合、
二個移植の適用には、
一定の条件があるようですね。


0855
レスト終了、ガーゼを抜いて
血圧測って待ち合いロビーへ。


今回は、刺した数も少なかったので、
痛みも軽い生理痛程度。


そもそも生理痛がほとんどないので、
不快ではあるんですけど。


このあと、仕事に行くのと、
前回の採卵後の痛みのこともあり、
念のため、鎮痛剤をもらいました。


✳︎✳︎✳︎


次は、培養士さんとのお話です。


MII の成熟卵が二つ‼️


うちは
冷凍精子を使うので、おすすめに従い、
顕微になりました。


…今回の採卵で最後にしたいですが、
もしも次があるなら、自然周期でいいかな。
(まだ培養結果見てないけど)


この後、Dr.と話したのですが、
長くなるので、頭の整理も兼ねて、
後ほどアップします。


とりあえず、仕事行かなきゃ!