ポリ袋調理ーコスパ悪し? | 冷静と情緒不安定のあいだ

冷静と情緒不安定のあいだ

2013年生まれの男の子のママ。40歳、フィリピン・マニラで二人目治療はじめました。



さっそく!
ポリ袋調理を試してみようと思ったら…


この国には、
ポリ袋が売ってなかった!!


というオチでした…。


仕方ないのでジップロックを使用。
1枚あたり14.2円。


なんか損した気分です。


初挑戦はハンバーグにしてみました。


レシピでは、煮込みハンバーグで、
袋にタネに市販のデミグラスソースと
ケチャップを入れて加熱する、


ということでしたが、


もちろん、
デミグラスソースも売ってないし!


何かソースをつくらねば、
と思ったのですが、面倒になって、
タネだけジップロックに入れて冷凍。


材料は冷凍保存できます、
とレシピ本にはあったけど、これって、
ソースを入れて冷凍なのか、
タネだけ冷凍するのか、よくわからず。


今日は他にも、鶏肉の味噌漬け、
豚肉のBBQソースを仕込みました。
(ポリ袋調理とは無関係)


調味料をまぜまぜして、
お肉と合わせるだけだから楽でした。
こういうのを週末にまとめて
作っておけば多少は楽なんですかね。


話は変わりますが…


最近、こちらの最大手スーパーは、
品物の供給(輸入)が不安定で、
ずーっと鮭が品切れ状態でした。


今日、久しぶりに鮭を見たけれど、
ほんの一切れで470円!!!


一度、カゴに入れたけど、
考え直して、元に戻しました。


1切れ500円は高いですよね。


なんか、時短を狙うあまり、
無駄な出費をしてしまいそうです。


今日も読んでくださって、
ありがとうございます。