面接に行ってきました | 冷静と情緒不安定のあいだ

冷静と情緒不安定のあいだ

2013年生まれの男の子のママ。40歳、フィリピン・マニラで二人目治療はじめました。




仕事の面接に行ってきました。


久しぶりにオフィシャルな場で話すので、
事前準備にそれなりに時間をかけたのですが、
ちょっとした言葉が日本語で出てこなくて…


留学を含めた3年半のブランクに、
産後の頭の回転の鈍化。(年齢のせいもあり…?)
仕事復帰なんてできるんかいな?と超不安に。


そんな感じだったので、
前日から超緊張。


で、面接当日の今朝。


ナニーさんが時間通りに来ない!
→ムスコの面倒を見てもらえない
→自分の身支度ができない
→朝ごはんも食べられない
→こんなときに限って、ムスコがうんち~!
→家を出る前に授乳したいのに、なぜか、
ちゃんと飲まないムスコ~!


そして、ナニーさんが来ないと、
家を出られないので(ムスコはお留守番の予定)、
→あわてて別のメイドさんに電話
→バス乗車中でうるさすぎて会話不能
→SMSで「タクシーで来て~!」とヘルプ要請
→そうこうしているうちにナニーさんご出勤


とかなりバタバタ。


昨日の朝ごはんの残りのパンケーキを
夫が入れたお茶で無理やり流し込んで、
着替えて、家をでました。


前日に、着替えを出しておいてよかったよ~。


そして、やっと家を出たら、
いつもより渋滞がひどい…キャー!


とどうなることかと思いましたが、
何とか、人並みに話をすることもできて、
無事終了しました。


自分の言いたいことは言えたかな、
という気がするので、よしとしましょう。


それにしても、
日本のワーママって本当にすごいですよね。
これを手際よく、ほぼ一人でこなすなんて。
しかも毎朝。


尊敬します。


最後まで読んでくださってありがとうございました。