帰国前最後の妊婦健診 | 冷静と情緒不安定のあいだ

冷静と情緒不安定のあいだ

2013年生まれの男の子のママ。40歳、フィリピン・マニラで二人目治療はじめました。


33w5dの昨日、
2週間ちょっとぶりに健診に行ってきました。


これが帰国前の最後の健診です。音譜
ちゃんと電気も来ていました~!


そして、前回はDr.の手書きの字が達筆すぎて、
(字がきたないともいう)全く読めなかった紹介状。
今回は、ちゃんとタイプ打ちされていました。


まずは、心音を聞かせてもらってからエコー。


朝、いつもより胎動が少ない気がして、
ちょっとばかり心配だったので、元気な様子で安心音譜


相変わらず、頭のサイズは大きめ。
推定体重は1,930gとのことでした。


今日は、タマ夫君の希望もあって、
顔を見せてほしいとお願いしたところ、4Dエコーを
おまけしてくれました。


手で口元を隠すような姿勢だったので
(いつも手か指をしゃぶっているような気が…)
顔の一部しか見ることができませんでしたが、
うーん、目元は私、鼻は夫に似てるかな?


以前よりは脂肪もついて、ますます人間らしくなってました。
会えるのがとっても楽しみですラブラブ


帰国がかなりギリギリな感じになってしまいましたが、
何とか無事、祖国の地を踏みたい!(おおげさ?)


私の中では、この国よりはるかに医療水準が高い
日本に無事帰ることができたなら、元気なベビーを産む!
という目標の半分までは到達できたような気持ちです。


まだ34wなので、本当のゴールはもう少し先ですが、
この国で、今のタイミングで早産になってしまった場合、
命が保証される確率は、日本よりずーっと低いので…。


トラブルなしでここまで来ることができたことに感謝です。


最後まで読んでくださってありがとうございました。