つわりというのは、
吐き気、嘔吐
匂いに敏感になる
食欲過剰
嗜好の変化
胃のムカムカ
などが主な症状だとと思っていたので、
私はまだつわりがはじまっていないんだなあ、
とか思っていましたが、
眠くて眠くてたまらない私のような症状も、
眠りづわり
といって、立派な?症状の一つのようです。
そして、私の場合、眠さ具合には、濃淡があるようです。
例えば、一昨日と昨日は、すごく眠くて、
日中もあまり頭が働いていない気がしていましたが、
今日は、睡眠時間が1時間ほど少ないにもかかわらず
あんまり眠くなく、人並み?に仕事できてます。
一つだけ、思い当たることがあるとすれば、
通っている鍼灸院でのFoot Spa(足湯+足マッサージ)。
陽性反応がでてからも通っていますが、
鍼とお灸はなくなり、かかとと子宮には触れないで、
足とふくらはぎのマッサージをしてもらっています。
妊娠初期のマッサージについては、
色々な意見があると思います。私自身は、先生と相談のうえ、
自己判断で行っていますので、その点、ご理解願います。
これまで、私の人生、「むくみ」とは無縁でしたが、
足が腫れぼったい。
もしや、これがむくみというもの?
そして、マッサージが終わった後の爽快感が半端ない

やっぱり、リンパの流れとかが悪くなってるんでしょうかね…。
無理のない範囲で、ウォーキングをしたり、
ストレッチをすることで、体液の循環を促進することは
大切なのかもしれません。
ところで!
昨日、ちらっと書きましたが、
12月の後半から、スムージーを復活させました。

アメリカでも使っていた、
Cuisinartのハンドブレンダー。バンコクで入手しました。
(ここでは売ってないんです…需要あると思うんですけど)
・豆乳
・完熟バナナ
・大麦若葉(粉末)
・黒ごま
・きな粉
・アーモンド
当地では、新鮮なオーガニック野菜は手に入らないので、
毎日同じパターンです…。
ちなみに、黒ごま、きな粉、アーモンドは、
3つが一緒になった粉末を使っています。便利!
最近、市場にイチゴが出るようになったのですが、
(日本の皆さま、季節感なくてすみません…)
こちらのイチゴは、日本のイチゴと違って、
甘くないので、そのまま食べるにはちょっとという感じ。
そこで、スムージーにいれちゃいました。
バナナの甘さにイチゴの酸味が加わることで、
スッキリとした飲み味になりました。
でも、緑+赤というのは、絵的には美しくないです…。
妊娠中、大豆の摂り過ぎはホルモンバランスを崩す、
という説もあるので、そのへんは気をつけています。
美肌効果も期待していたのですが、
あごのラインのざらつきは消えません…。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。