一昨日、ブログ記事を書いていたのですが、
その後、ネットがつながらなくなってアップできず…
ということで、本日D8ですが、D6のことについてです。
***
本日、D6です。
が、まだビミョーに出血があります。
オリモノと呼ぶには多いかな~。スッキリ終わらない今周期…。
さて、今日はクリニックに行ってきました。
クリニックは、6月にマーベロンを処方して頂いて以来、
2ヶ月ぶり。
患者さんは妊婦さんばかり。
体重測って、増えた減ったとナースと談笑して、
微笑ましい&うらやましい限り…。
そして、Dr.からは開口一番、
Any good news?
と聞かれてしまい、思わず苦笑してしまいました。
まあ、理論的には、
二周期もあれば妊娠可能ですもんねー。
で、さっそくIUIの相談。
排卵検査薬が陽性になったら、その翌日にIUIだそうです。
私の場合、検査薬が陽性になるのがD10~D14と幅があるので、
来週火曜日(D10)から検査を始めるようにとの指示。
D10かD11で陽性になった場合は、
翌日にIUIをするため病院に予約の電話を入れるよう言われました。
D12になってもまだ陰性のときは、クリニックに来院して、
エコーで内診。その際、検査薬の結果も持参するようにとのこと。
検査薬は、持っているものがあるならそれを使っていいよ、
と言われたのですが、見せられたものが韓国製だったので、
興味本位で買ってしまいました(^_^)
私のここ8ヶ月間の観察によれば、排卵の時期のズレは、
低温期の長短によるものです。
(これは、卵ちゃんの質に影響してるんだろうなあ…)
排卵検査薬の陰性⇒陽性⇒陰性の変化と基礎体温の動きは、
毎月ほぼ同じパターンなのと、高温期はきっちり14日間!なので、
検査薬の陽性の翌日にIUIは、私的には理に適っています。
なので、場合によってはエコー「すら」なしでIUIになりますが、
まーいっかー、という感じです。
…しかーし、肝心なことを聞き忘れました。
それは、IUIのお値段。
明日、電話して聞かなくちゃ。
(受付嬢に聞いたが、案の定、わからなかった…)
最後まで読んでくださってありがとうございました。