D6 身体づくり再開 | 冷静と情緒不安定のあいだ

冷静と情緒不安定のあいだ

2013年生まれの男の子のママ。40歳、フィリピン・マニラで二人目治療はじめました。


今日、ソファーが届きました~!


でも…


リビングの大きさに比して、ソファーが大きすぎたかも。笑
ソファーが主役のわが家です。


さて。


D6の本日、たぶんまだ茶オリがでています…。
すっきり終わったと思ったのにー。


ようやくジプシー生活に終止符、
腰を落ち着けた生活ができそうなので、


・食事
・睡眠
・運動


の3つについても、ベビちゃんお迎え態勢を整えるべく、
ルーティーンを再開させたいと思います。


食材などには制約もありますし、
今は雨期のまっただ中なので、外を歩いたりはできませんが、
細かいことはあまり気にせずに続けていければな~、と。


今日はラジオ体操で一日をスタートさせて、
夕方にはジムで40分ウォーキングしました。


お肉も食べてますが(タマ夫君が肉食系なのでね)、
お野菜や玄米、フルーツももりもり食べていますよー。


今ほしいのはジューサー。


当地では、アメリカ時代に愛用していたような
ハンディブレンダーが売っていないのです…。
次にバンコクに行くときに、調達してこなければ。


日々の取組みや体調のことも記していこうと思いますので、
よろしくお付合いくださいませ。


最後まで読んでくださってありがとうございました。