D3 Decaf派の味方 | 冷静と情緒不安定のあいだ

冷静と情緒不安定のあいだ

2013年生まれの男の子のママ。40歳、フィリピン・マニラで二人目治療はじめました。

日中、ずーっとホテルにいるのは気が滅入るので、
カフェでブログを書いたり本を読んだりしています。


外国人が多く訪れるようなカフェでは、
英語が通じることも多いのですが、Decafのラテはあるか?
と聞いたところ、???という顔をされました。


Decafというのは、ここでは一般的ではないのかなーーー?
市内のスーパーにはillyのDecafの豆が売られてけどなあ。


ところで。


日本では、Decafの飲みものがなく苦戦した私ですが、
この国には、Decaf派の強い味方がいるのです。


それは…

フレッシュジュース!!!


スイカ、マンゴー、パパイヤ、メロン、バナナ、アボカドetc...
暑いこの国では、フレッシュジュースの素材には事欠きません。


ということで、
カフェではいつもフレッシュジュースをいただいてます。


フルーツは身体を冷やしますが、ここは南国。
暑いから、理にかなっているはず!と自己正当化しています。


先日から、ハンディブレンダーを探しているのですが、
これがなかなか見つからない…普通のミキサーはあるんですけどね。


スムージーづくりだけでなく、料理にも便利なので、
やっぱりハンディブレンダーがほしいなあ。