新しい鍼クリニック | 冷静と情緒不安定のあいだ

冷静と情緒不安定のあいだ

2013年生まれの男の子のママ。40歳、フィリピン・マニラで二人目治療はじめました。


新しい鍼クリニックに行ってきました。

結論→ こちらのクリニックに移ります。

Initial Evaluationということでしたが、実際に施術してくれました。

まず始めに、足のツボをいくつか押されて、痛いかどうか、違和感がないかどうか確認されました。一つ、すんごく痛いツボがあったので、何のツボなのかと聞いたら、

卵巣。

ほほう、痛いはずです。

その後、お腹を念入りに触診した後、舌と脈を診てから、足に鍼をさしていきました。左右対称で、それぞれ8カ所くらいずつ?お腹と腕はそれぞれ2カ所ずつ。余談ですが、おへそからの距離をはかるのに、指をつかうのではなく、タマ子の唇の幅で測っていたのが面白かったです。

鍼をさした後、改めて卵巣のツボを押されたのですが、

なんと痛くない!

鍼ってやっぱりすごいなあ。
そのまま、しばしリラックスターイム。

リラックスタイムの終盤に、お腹だけ、鍼の効きをよくするためにお灸をしてくれました。ブロガーの皆さんが書いているように、暖かくなる、という感じではなく、もぐさを少しずつ、鍼をさした箇所に押し付けていくような感じでした。たまに、アチッ!となる感じです。

お次はうつぶせになって、子宮の調整をするために腰の外側、おしりの上あたりに鍼をさしました。このときも、ツボを確認しながらやるんですけど、痛いというか筋が張っている感じというか。けっこう深くさしているようで、心地よくずーんと来ました。

もう1カ所は、肩甲骨のあたり。ここもお灸をしました。お腹に何か感じたら教えて、と言われたのですが、そのときは何も感じず。しばらく経って、ガスが下腹部に降りてきたような感じと、お腹の左側が一度、ピクリと動きました。

鍼をさしながら、色々と説明してもらえるのがありがたいです。

再びリラックスタイムを経て、施術終了。

身体がすごく軽くなりました。それから、排卵が近いので、右下腹部に鈍痛があったのだけど、痛みもどこかに行ってしまいましたよー。

終わってから、タマ子の身体のコンディションはどうなっているのかと聞いたところ、ズバリ一言、

ストレス!

やっぱりねえー。

ストレスのせいで、気の巡りも血の巡りも滞っていて、そのことが舌にも脈にも出ている、と言われました。今日は、ストレスを中心に子宮、卵巣、骨盤の調整をして、気の流れをよくしてくれたそうです。身体が軽くなってるのは効いてる証拠よ、とのこと。

もう一つ言われたのが、

一つのことを根詰めて考え過ぎ!

これも当たってますわ…。わかってはいるのだけれど、性格的なものもあるので、なかなか難しくて。

You're gonna be OK.

あなたのFSHは、ストレスのせいで高くなってるけど、実際はそんなに高くないと思う。必ず下がるし、身体のコンディションもよくなるから、心配しないで、とも言われました。

彼女の言葉に、どれだけ心が落ち着いたか…ことばって本当にパワフルだな、と思います。実際の鍼の効果はもちろん、こういう気持ちのケアによって、相乗効果がうまれるんじゃないかなー。人を安心させるって、簡単なようで、なかなかできることじゃないですよね。

というわけで、来週から3回、集中的に通って、身体の反応をみてもらい治療プランをつくってもらうことにしました。インフォームド・コンセント、だいじですよね。

今日も読んでくださってありがとうございます。

↓ 参加してみました。

にほんブログ村 マタニティーブログ 海外不妊治療へ