スイカ豆乳スムージー | 冷静と情緒不安定のあいだ

冷静と情緒不安定のあいだ

2013年生まれの男の子のママ。40歳、フィリピン・マニラで二人目治療はじめました。

一昨日、昨日と使える葉野菜がほうれん草しかなく、本当はよくないみたいですが、二日連続でほうれん草スムージーでした。

一昨日は、

・ほうれん草
・みかん
・リンゴ
・バナナ
・キウイ
・水

昨日は、上記にアボカドを追加しました。

思いつきのようにプチ断食を始めてしまったので、買っていた食材を持て余してしまいました…反省。キウイとバナナは、完熟の一歩先をいってしまった感じです。早く使い切らないと。

昨日、なぜか突然、スイカジュースが飲みたくなったので、スーパーでカットされたスイカを買ってきて、スムージーをつくることにしました。ナント季節外れな…。

スイカって、水分と糖分ばっかりで栄養がなさそう…と思っていたのですが、調べてみると意外と栄養豊富です。リコピンなんて、トマトより多く含んでいるようです。

その他にも、カリウム、シトルリン(アミノ酸の一種で利尿作用で老廃物や有害物質を体外に出してくれる)、シスペイン(ビタミンCの酸化や破壊を止める働きがあり、シミ・ソバカスにも効果的)、イノシトール(ビタミンB群、動脈硬化や肝臓の脂肪を防ぐ)、マンノシターゼ(糖質分解酵素)などが含まれています。

聞いたことのない栄養成分ばっかりですけど…。

邪道かと思いましたが、豆乳を入れてつくってみました。こくのあるスイカスムージーという感じで、意外といけます。スイカは身体を冷やすので、スイカも豆乳も常温に戻してからつくり、その後、足湯をしました。そこまでして飲むものなのかな…。

ポイントは、しっかり種を取り除くことですかね。これがけっこう面倒です…。

今日も読んでくださってありがとうございます。

↓ 参加してみました。

にほんブログ村 マタニティーブログ 海外不妊治療へ