D6なのに…? | 冷静と情緒不安定のあいだ

冷静と情緒不安定のあいだ

2013年生まれの男の子のママ。40歳、フィリピン・マニラで二人目治療はじめました。

プチ断食3日目の夜。
最後の玄米粥+梅干しとゴボウ汁をいただこうとしたそのとき。

気がつきました。
夕方のぶんの漢方を飲み忘れたことにーー!!

今日は学校のグループワークがあり、帰りがやや遅くなったので、夕餉の準備ができた時点で20時前。服薬後、次の食事までは1時間あけるのが望ましい。

他方、夜の漢方の服薬は22時まで。空腹時の服用が望ましいので、食後、最低でも2~3時間は経ってないと…。

一回飛ばしちゃう?
それとも飲んじゃう?

逡巡した挙げ句(といっても1分以内)、とりあえず夕方の漢方を飲みました。効果激減でも、ゼロよりはましでしょう、おそらく。30分後に夕ご飯をいただいて、先ほど22時の夜の漢方を飲み終わりました。玄米粥はまだ消化しきれてないような…。

漢方を飲み始めて一ヶ月半。
多少、時間が前後しても、飲み忘れたことはありませんでした。

うーん、やっぱり空腹だったからでしょうか?

ところで!

本題の「D6なのに…?」ですが、基礎体温についてです。

まずは、一昨日、昨日のおさらいから。
【D4】36.28℃
【D5】36.11℃

そして、今朝。
【D6】36.53℃

そう、低温(36.28℃)からガクッと下がって(36.11℃)、0.42℃も急上昇!これって、低温期から高温期の移行パターンとそっくりじゃないですか!?

D6なのに、排卵?
このまま行くと、20日周期?

ちなみに、今朝の気温は久々の零下。外気温から考えたら、体温がさがっててもいいくらいなのに…。そして、まだ少ーし、出血らしきものもあるとゆうのに。でも、朝、おりものらしきもの(もちろんノビない)も出てたしなあ。

今朝は、いつもより30分くらい計測時間が遅かったです。さらに、起き上がりこそしなかったけれど、寝ぼけて体温計を見つけられず、計測の前に何度か寝返りをうちました。だからって、0.4℃も上昇しませんよね…。

夕方、もう一度測ってみたら、36.80℃もありました。
体調は、そんなに悪くないし、風邪っぽいのも治ったし。

排卵なのか?
プチ断食のせいなのか?

明日の朝の基礎体温がドキドキです。

プチ断食は、明日の朝で終了です。
ランチから、普通に頂き、午後はスムージー飲みます!

【今日の万歩計】16,627歩
久々の1万5000歩越え。空腹によるパワー不足で、ジムでのウォーキングは30分どまりでしたが、鍼、ジム、学校の往復があったので、歩数だけは稼げた感じです。