鍼4回目、リセット待ち | 冷静と情緒不安定のあいだ

冷静と情緒不安定のあいだ

2013年生まれの男の子のママ。40歳、フィリピン・マニラで二人目治療はじめました。

月曜日は鍼の日です。
昨日は、4回目の施術でした。

初回を除く直近の3回とも、同じ場所に鍼をさしています。

鍼の先生、腕はよさそうなんですが…とにかく、無愛想です。特に、タマ子の質問好きを感じ取ってか、質問しないでオーラを出しまくっています。

先週は、ぽっこりお腹が苦しすぎて早々に退散したタマ子ですが、今週は、勇気を出して質問しようと思っていたところ、先生の方から珍しく質問が。

生理きた?

おー、超基本的な質問ですね。

「まだです。たぶん明後日くらいだと思います」と答えて、「質問があるんですけど…」と切り返すと、なんと、聞こえないふり!脈、舌、お腹を診た後、ぷすぷすぷすっと鍼をさして、リラ~ックスと言って、行ってしまいました。おーい!

そういえば、初めての施術は、生理の2日目でした。だから、鍼をさした場所も違ったのかな~。これって基本的なことですか?それすら説明なし…。

2回目の施術の後、身体のHeatの質問をした際の回答には、「君は日本人だから、多少は理解できるだろうから説明するけど…」という前置きがありました。確かに、素人に対して、一から十まで説明するのは面倒くさいんでしょうね。

そんなわけで、こちらから質問しないとあまり教えてもらえないので、ついつい質問魔になってしまうのです。

ところで、タマ子が先生に聞きたかったのは、

身体のコンディションはよくなっているのか?

ということです。

それから、3月の後半に採卵を考えているということも伝えたかったんですよね。あと1ヶ月ちょっとしか時間はないけれど、多少、施術も変わったりするのかな、と思ったので。

先生の回答は、

「よくなってるとは思うけど、次の生理がこないとわからない」

というシンプルなものでした。

ふううん。
ということで、リセット待ちです。

そういえば、この先生すごいな、と思ったのは、先週のこと。ベッドに横たわっているタマ子を一瞥して、

咳でてる?

と聞かれました。そう、その日はとても寒くて、タマ子は寒い日にはなぜか、喉がイガイガして咳がでるのです。でも、クリニックの中は暖かいので、咳はでていませんでした。(=寒いところでしかでない)

どうしてわかったんですか?

と聞いたら、これも聞こえないふりされましたけどね。なので、タマ子も、聞こえないふりをしていたことに気づかなかったフリをしてあげました。

アメリカを離れるまで、なんだかんだ言ってここに通い続けてしまいそうです。というより、新規開拓も面倒だし、通いやすいところにあるし、無愛想だけど、腕はよさそうですしね。無愛想先生についてゆこうと思います。

今日も読んでくださってありがとうございます。

↓ 参加してみました。

にほんブログ村 マタニティーブログ 海外不妊治療へ