定期的に確認している
企業や店舗の
「 開店・閉店 」
に関するまとめサイト
↓ ↓ ↓
もう一つが
企業の倒産情報を
集約している
「 東京経済ニュース 」
↓ ↓ ↓
別に私だけでなく
多くの人が
実感している事だと
思いますが
『 日本経済の衰退 』
はどこまで続くのか❓
ちなみに過去に書いた
私のブログにて
「 倒産 」をキーワードに
検索してみると
結構、倒産に関して
アップしていました。
これ以上、
ネガティブな、
マイナスな
経済と言うか
日本そのものが
萎縮してしまうような
事が続かないのを
傍観するしか無いのかと
思うと本当に
悲しくなります。
こういった時こそ
強固なリーダーシップを
兼ね備えた政治家が居れば‥
そういった人材が
いない事こそが
日本における
最大の不幸なのかも
しれません。
このような衰退は
日本だけで無く、
世界情勢も厳しさを
増しているのは
理解していますが
先日違和感だらけの
ツイートを見ました。
札幌雪まつりの
会場にて、とある
不動産会社が
外国向け(特に中国)に
ビルを持とう
と銘打ってブースを
出してました。
もう隠す事なく
ここまで堂々と
やられると
サイレントインベーション
どころでは無いと
感じます。
同じように
大分県内、特に
大分市内も経済が
活性化している
様相は無いにも関わらず
不動産、マンションが
乱立しています。
豊の国健康ランドの
跡地にも最大規模の
マンションが建設
されるらしいです。
一体どういう事なのか❓
コロナを利用し
人為的に疲弊させられた
経済状況だが
これからウルトラCの
秘策が無能政府から
打ち出され
奇跡とも言える
復活を遂げて
日本人の多くが
経済的に豊かになり
マンションを簡単に
買えるように
なるんでしょうか❓
とてもそんな感覚は無く
厳しさは続くようにしか
思えません。
おそらく金銭的に
豊かである諸外国の
人々が買うのでは
無いかと思ってます。
似たような事で
経済とは別ですが
イスラム教における
土葬に関して
別府市日出町にて
問題になってましたが
合意の見通しのようです。
西宮 重貴 ( Nishimiya Shigeki )@wwjdkouyuu
#大分県 ムスリム墓地建設計画 地元住民合意 難しい問題だと思うが、逆に日本人がイスラム圏で死亡した際に日本の文化や宗教に則って火葬が出来るんだろうか? 故人を偲ぶ気持ちを無碍にしたくは無いが、国や地域にはそれぞれルールや文化が… https://t.co/CUNqh9IHtm
2023年02月10日 00:16
こうやって
言った者が勝ち、
無理を押し通せば
それが正義と
なってしまい
日本はどんどん
負け続けるのかも
しれません。
週に一回ブログを
書くようにしてますが
嬉しくなるような
話題が無く
書いていても
落胆だったり
憤慨すらしてしまいます。
唯一の楽しみである
NBAも八村選手は
Lakers行きで
スタメンにもなり
LeBronとも相性が
良いようで、こちらは
見てて楽しいし
嬉しいんですが
NETSの渡邊選手の
境遇が何とも言えない‥
KD、Kアービング
ベンシモといった
スーパースターに囲まれ
プレイオフも順当
だったのに
KDはサンズ
アービングはマブスに
トレード‥
でもそこに負けず
これからも頑張って
くれると期待してます。
楽しみです❗️