宮崎にいた頃、

キャンプ🏕以外に

やる事がなくて

筋トレに明け暮れて

いました。

 

ワンルームの狭い部屋に

懸垂機を置き、勤務前に

通常とワイドでそれぞれ

3セットずつ懸垂する、

NHKの筋肉体操を

見ながら腕立てする、

というルーティンを

自身に課してました。

 

帰宅してからも

同じルーティンを

行なってました。

 

 

そんな筋トレに

明け暮れた日々を

急に思い出したので

久々に腕立てしてみると

 

 

意外とすんなり

できました。

 

もう無理かな〜と

思ってましたが

そこそこ出来るのは

やはり

「 筋肉は裏切らない 」

のかもしれません。

 

 

でも誰かが

言ってましたが

筋肉は裏切らないが

脂肪はもっと

裏切らない。

 

どんなに見捨てても

必ず付いてくるし

戻ってくる、

そんな素敵な奴だと‥

 

上手い事

言いよるな〜と

思いましたが、

まぁ、筋肉も脂肪も

そこそこ付いて

いるのが一番

健康なのでは

ないかなと

思ってます。

 

 

筋トレに

明け暮れていた頃は

スーツやシャツの

肩幅や背中周りが

パンパンになって

着れなくなった

ジレ(ベスト)を

捨てた事もありました。

 

何でも適度が

一番ですね。

 

とりあえずは

老化防止のために

ほどほど筋トレを

再開しようと

思いました。