明後日で世界における

コロナ初発症から

3年が経過します。

 

 

この3年間を

「 どのように 」

過ごしてきたか❓

 

それは人それぞれだと

思いますが、私が

着目したいのが

下記、ジャネーの法則です。

 

 

以前もブログで

書いたかもしれませんが、

ジャネーの法則とは

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

生涯のある時期における

時間心理的長さは

年齢に反比例する

と主張したものである。

例えば、50歳の人間にとって

1年の長さは人生の

50分の1ほどであるが、

5歳の人間にとっては

5分の1に相当する。

 

よって、

50歳の人間にとっての10年間は

5歳の人間にとっての1年間に当たり

50歳の人間の10日が

5歳の人間の1日に当たることになる。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

というものです。

 

 

コロナ禍以降に産まれた

子供達は

「 人生全てがコロナ禍 」

となりますが

例えば30歳の人なら

「 人生の10%期間がコロナ禍 」

60歳の人なら

「 人生の5%期間がコロナ禍 」

という事です。

 

対象期間が短ければ

短いほど、重要度というか

危険視する度合いは

低くなるかもしれません。

 

人間は打算的で計算的な

部分もあると思うので、

数値・数字が少なければ

大した事無いと考える

可能性は十分あり得ます。

 

その最もな行為が

年少者への様々な

強要・強制です。

 

強要・強制していないと

教育機関や家庭は

言い張るでしょうが

結果として😷や💉を

実施しているのは

実質、強要・強制しているのと

同一だと思います。

 

 

個人的にブログで

コロナやマスク

ワクチンの事を書くのは

極力止めようと考えてます。

 

それは知識ベースが

余りにも違いすぎて

討論にならず、

建設的な話し合いができず

物事が前に進まないからです。

 

でも久々に書こうと

思った理由が下記記事。

 

 

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/obs/203253

 

 

どこが健やかな成長を

願っとるんじゃい、と

突っ込まざるを得ない

状況でした。

 

 

とにかく、

普通にして欲しい。

 

私個人としては

ただそれだけを

普通に願ってます。