数日前に両手首を

捻挫するという

ダメな奇跡を

経験しました。

 

 

結論から言うと

今も痛みはあるものの

23日(日)に捻挫して

翌々日の25日には

結構動かせるまでに

なってました。

 

今も左手首は

向きによって

結構痛い場合も

ありますが

日常生活に

支障は無くなりました。

 

 

そもそも

何故捻挫したのか

というと、事の発端は

購入した土地の

区分に関して

他者と揉めた事に

起因します。

 

ある日、 Nさんから

土地内に見知らぬ人物が

侵入し果物を取っている

という話を伺いました。

 

そこで警戒していると

見たことない老夫婦が

脚立を使い果物を

我が物顔で

取ってました。

 

声を掛けると

「 ここは自分の土地だ 」と

切り売りして

法面は自分の土地で

そこから生えているから

この果物は自分の物

と言う主張でした。

 

納得はしなかったものの

とりあえず事情だけ聞き

後日役所や法務局で

詳細を確認の上

明確に対応しようと

決めました。

 

それ以外にも

明らかに私の土地区分に

軽トラを乗り入れて

取っていたようで

前回のタイヤ痕が

ハッキリと残ってました。

 

非常識な態度と行いに

相当イライラしましたが

冷静に対処するよう

心がけました。

 

 

と言う事もあったので

未だ一度も確認出来てない

山林250㎡をチェックして

おかないと後々

面倒な事になるかも

しれないと思い

見にいこうとしたところ

『 橋が無い・・・ 』

 

近くの方に事情を

聞いてみると

前回の台風14号の

濁流で流されて

しまったとの事‥

 

橋があった箇所は

幅5〜6㍍

高さ2㍍前後で

川の水量は渡るのに

問題なさそうなので

行ってみる事に。

 

腰を落とし、ゆっくり

降りようとした

その時❗️

濁流でえぐられた

川の側面に植物の

根っこがあり、

死角になって

見えてなかったので

豪快に引っかかりました‥

 

その結果、1㍍半ぐらいの

高さに足がかかり

そこを起点に上半身が

落ちる❓みたいになり

咄嗟の判断で両手首と

左膝付近で着地しました。

 

頭から落ちなかったんで

大怪我には至らなかった

ものの、両手首の捻挫という

人生初経験の負傷を

負いました。

 

 

という無駄に長い

前置きから表題の内容に

繋がるんですが、

正直言って、日曜日に

捻挫して

「 結構長引きそう・・」

と思ったものの

意外と早く治ってきた

感覚が自分には

あります。

 

もういい歳なので

1週間とか10日とか

かかるんじゃ無いかと

不安でしたが

そんな事もなく

痛みは引いてきました。

 

これは重曹クエン酸水を

定期的に飲むだけでなく

摂取する物に対して

本当に意識した事で

自己免疫力、基礎代謝

修復力といった

人が本来備わっている

「モノ」

が思っていた以上に

整っているのかも

しれません。

 

とはいえ、数値化

出来ないので

何とも言えませんが

自身の感覚としては

なかなか良い状態

なのかも❓

 

 

しかし左手首は

まだ痛みがあるので

しばらくは調子に乗らず

気をつけていきたいと

思います。

 

とりあえずは

キーボード打つのに

支障が無くなったのは

良かったし

安心しました。