全国学力テストにおいて

「 事前対策 」が

行われていたと

報道されています。

 

 

 

対象に「 大分県 」も

入っています。

 

個人的に勉強というか

『 学ぶ事 』は非常に

重要で大切な事だと

思います。

 

でもこの事前対策は

学びに繋がっていないと

感じるし、何より

このテストは

都道府県ごとに

順位付けされるモノ。

 

という事は

我が都道府県が

上位に名を連ねる為に❗️

って事で事前対策

させられる

わけですよね。

 

ありのままで

良いじゃないですか。

 

なんで、県の名誉の為に

行政や教育機関、または

その学校の教員の為に

勉強しなければ

いけないのか。

 

 

そこのポイントが

ズレているというか

分かってないというか

分かっててやっているのか

真相は分かりませんが

結局はその人達の

体裁の為に子供達は

意味も分からず

対策勉強させられ

当日のテストを

迎える、という流れです。

 

こんなのが日本の

教育現場であり

実態です。

 

 

本当の学びとは

何なのかを

見つめ直す

良い時期、

タイミングだと

思います。