とある公共施設に寄った際

こんな風景を見ました。

 

 

お昼時だったんで

お弁当販売の方々が来られ

職員の人が買っていました。

 

よく見ると、乗り付けた車が

点字ブロックの上に・・・

 

気になったので暫く

様子を見ていたんですが

移動するわけでもなく

エンジンも停めているので

そのまま販売時間が終わるまで

停車するのだと思います。

 

丁度、入口すぐの所に

福祉関連の部署があったので

カウンター近くの方に

上記状況を伝え、移動した方が

よくないですか❓と

提案しました。これも

暫く待って見ましたが

注意する事もなく

なんら状況は

変わりませんでした。

 

ついでにもう一点

この車が停まっている先の

左側が身障者用の停車箇所に

なっていましたが、そこも

某弁当屋の車が停まってました。

 

 

なんなんでしょうね❓

福祉とか、助け合いとか

障害者への○○とか

言っている施設が

この有様ですよ。

 

また次週も寄ってみようと

思いますが、おそらく

同じような状況だと思います。

 

結局、言うだけ、思うだけで

行動に表さない。だったら

最初から言わなきゃ良いのに。

 

悲しい現実を目の当たりに

しました。

 

私の一言で何か変われば

良いんですが、あまり

期待せず確認してみようと

思います。