非常に大型の台風14号、

その被害が大分県内でも

あちらこちらで

報告されています。

 

 

 

そういった最中で

県や各市の首長から

発信される情報や

対策は如何程の

ものでしょうか❓

 

私も全て網羅している

訳では無いので

断定的な事は

言えません。とはいえ

知事や市長からの

情報発信と、そこから

感じ取れるはずの

「 リーダーシップ 」

は微塵も

有りませんでした。

 

 

被害に遭われた方は

勿論の事、そうでない方も

この台風を経験して

多くの不安に陥ったと

思います。そのような時に

纒めるべき存在である

各首長が安心感を与える

発言や発信を随時

もしくは定期的に

行うべきでは無いかと

私は考えます。

 

当然、出来る事と

出来ない事が存在します。

無理して出来もしない事を

やらなくてもいいし

言わなくてもいい。

 

重要なのは、発信及び

その姿勢から感じ取れる

安心感や信頼だと

思います。

 

 

少なからず、Twitterを

見る限りではこの台風及び

被害に関して何も発信が

無かったのは非常に

残念な思いでしたし

県民、市民の立場として

寂しさも感じました。

 

明日以降も定点確認を

行いますが、

何も無ければ

信用や信頼は

失墜へと向かって

行くと思いますが

その危機感を

持てているのか❓

 

よくよく

確認しようと思います。