以前、こんなブログを

書きました。

 

 

色々な塩があり

ミネラルの含有量が

ポイントだという事。

 

そんな中、とある箇所に

掲出していたPOPを見ると

 

 

「 減塩 」の文字が・・・

 

料理別の含有量が書かれ

さも、その食べ物が身体に

悪いかのようなミスリード

させる内容に思えて

なりません。

 

 

このPOPを見た時に

思い出したのが

「 病院食 」です。

 

とある疾病・怪我で

入院したのが数十年前なので

ぼんやりとしか

覚えて無いですが

病院食ってうす〜い味で

本当に美味しくなかった、

そんな気がします。

 

色々な事情で入院している

患者の為に、身体を健康に

戻す為に、なら食事に

使う『塩』は何なのかを

きちんと調べ、考え

どのぐらいの分量がいいのかを

しっかり調べるべきだと

思います。

 

 

そりゃ〜、入院患者さんが

売店であれこれ

買いたくなる気持ちも

よく分かります。