日頃かけているメガネのフレームが

汗で劣化していたので、購入店の

「ヤノメガネ中央店」に行ってきました。

 

その前に、七夕まつりの

飾り付けがそのままらしいので

見てみようと、竹町商店街へ

向かいました。

 

商店街内のLAWSONを過ぎたぐらいの

位置で飾り付けを見ていると

全く知らないお婆ちゃんが

急に話しかけてきました。

「誰?」と思いつつも話を聞いていると

どうやら私を県外からの旅行者と

勘違いしたらしく、装いから判断して

話しかけてきたようでした。

 

 

結構含蓄のある事を言いつつも

時に大分県の事をディスったり、

戦争は良くない!とか

まぁ、色々話してきました。

 

聞いてもないのに素性を

明かしてくれたりとか、

個人的には面白い時間でした。

 

90歳を過ぎ、自立して生活している

ものの、一緒に食事に行ったりする

友人がいなくて寂しい。老人ホームも

探しているけど、コロナの影響で

見学すら出来ない等も教えてくれました。

 

結構、良家の方のようで

所得倍増計画を打ち出した

故 池田勇人 氏とも知り合い❓

だったようで、政治屋は駄目❗️

とか、とか、とか。

 

 

この付近にお住まいのようで

良く散歩されているとの事なので

また出会ったら、今度はこちらから

話しかけてみようと思います。

 

個人的には柄シャツを着ている時って

色々な事が起きるなぁって感じてます。

 

 

このブログ⬆️に書いている事以外に

人助けした時も花の柄シャツを

着ていました。

 

見た目がちょっと・・・

とよく言われますが

このシャツを着ていると

何か面白い事が起きるので

これからも愛用していきます。