とある量販店でこんなPOPを
発見しました。
栃木県産、黄金こしひかりが
1,280円 / 5kg❓
あまり相場に詳しく無いので
他に陳列されているお米と比べてみると
結構安く設定されていました。
以前、役所に農業の事で
色々と聞きに行った際
お米は儲からないから止めておけと
助言されたのを思い出しました。
因みに、どこの農家さんに聞いても
同じように米は儲からないと
言われていました。
その結果なのかなと思い、
いつものようにニュースを確認すると
このようなニュースがアップ
されてました。
コロナ禍が影響しているのは
分かりますが、日本の主食となる米を
これ以上減らして、一体何がしたいのか❓
個人的には農薬まみれの輸入小麦からの
転換を図るべきだと考えますが
そうなったら小麦を主体とする
飲食店や各企業が倒産の危機に
追い込まれる可能性がある、
それは理解してます。
でも、よく考えて欲しいのは
農薬まみれで健康被害のある食材を使い
成り立っていたのなら
そもそもの前提が間違っているので
死に物狂いで転換を図らなければ
いけないのでは無いでしょうか❓
大きな流れに対して抗うのは
非常に難しい事だとは理解してますが
自分の性格上、おかしい事は
おかしいと言わないと気が済まないので
この米問題に限らず、声は上げ続けて
いくようにします。