日本人のモラルって
こんなに酷かったでしょうか❓
こんなシーンに出くわしました。
● シーン1
とある湧水を汲む箇所に行ったんですが
駐車場が全て埋まってました。
それ自体は仕方が無いなと
思ってましたが、なんと汲む箇所の手前
駐車禁止スペースまで数台駐車してました。
有り得ない状態になっていて
しかも駐禁スペースに停めている車は
3ナンバーのセダンで車長があるんで
他の車が出入りし難い状態に・・・
ようやく空いたんで汲む箇所に停め
水をあとちょっとで入れ終わるぐらいの時
横に親子3人がペットボトルを
並べ始めました。
え❓
私の左隣、空いてるじゃん。
なんで❓と思いましたが、おそらく
車を右側に停めているから
近いところで汲もうと考えたのか・・・
なんか、早く退けよ、といった
無言の圧力をかけられているようで
非常に不愉快でした。
● シーン2
帰路の途中、2車線の道を走っている時
右側だけ進まないので、何かあったのかなと
覗き込んでみると、右折専用車線に
無理矢理入ろうとする車が2台もいました。
当然、右折車線は簡単に進まないので
入り込むスペースもなく、右側だけ渋滞する
という状態でした。
何かしらの緊急事態なのかもしれないので
全否定は出来ませんが、ちょっとあり得ない。
私はそう考えます。
自分さえ良ければいい、とまでは
言わないものの、少し勝手が過ぎると
感じますし、そもそも何も考えていない人が
増えているように思います。
日本には「 お互い様 」という言葉が
あるように、譲り合いや助け合いといった
精神が根底にあるはずなんですが
今日は自己都合を押し付ける人が
目につきました。
以前のブログでも書きましたが
経済的余裕が無くなれば
精神的余裕も同時に無くなる人が
多くなるように思います。
分からなくも無いですが、
その負のスパイラルに陥ってしまうと
何も良い事が起きなくなるのでは❓
と思います。何でもかんでも我慢しろ
とは言いませんが、少しの思いやりで
社会は上手くいくはずです。
少しでもそういった風潮が
広まれば良いなと切に思いました。