センス( Sense )とは

 

 

・英語で感度五感の意味。

 転じて、美的感覚感性のこと。

 才能と似た意味である。

 

wikiより

 

 

 

私はそんなにセンスが良い方では

無いと自分では思ってます。

 

しかし、先日立ち寄ったコンビニで

見た雑誌の表紙が

↓ ↓ ↓

 

ちょっと無いな〜、

身内や知り合いが

こんな格好してたら

引くな〜、と思って

tweetしたら予想外に

反応がありました。

 

殆どのコメントや

引用ツイートは同調的な

意見だったんですが

思った通りアンチコメントも

いくつか有りました。

 

「 パリコレとか見た事無いの❓ 」

 

 

そりゃ毎シーズン全ては見てませんが

何かのタイミングで見る事はあります。

まぁ、せいぜい雑誌でチラ見

する程度ですが。

 

でも、○○コレクションとか

ファッションブランドの発表って

コンセプトやトレンド、

そのメーカーのベクトルを

伝える物であって、その洋服を

そのまま着るわけでは

無いですよね❓

 

特別な富裕層の方なら

コンセプトウェアを

着ているのかもしれませんが

一般人には関係の無い

話かと思います。

 

ちなみに車メーカーも

コンセプトカーって発表しますが

市場に出る頃には大衆向けな

見た目へと変革してます。

 

 

別に文句を言っているわけでは

無いんですが、このファッションも

アンチコメントも何だかなぁ

と思ってブログで書きました。

 

センスって重要ですね。

 

個人的には、あの装いを見て

真似する人が出て来ないことを

祈ります。