TIME誌が2022年Verの

『 最も影響力のある100人 』

を発表しました。

 

 

顔ぶれを見てみると、

所々に知っている人が出てくる

程度で、まだまだ知らない人材が

世の中には多くいるんだなと

実感しました。

 

そんな中、日本人が一人として

ノミネートされていない・・・

昔の私なら悔しがっていたかも

しれません。しかし、現実的に考えて

今の日本から影響力があるとして

輩出される人材がいるか?

と聞かれて、直ぐに顔が

浮かんでこない時点で

そんなもんだと感じました。

 

まぁ、ある意味「 出来レース 」

みたいなものなので、日本人が

いない事は然程気にしてません。

 

 

因みに個人的に注目しているのは

リーダー部門の

 

 

フロリダ州知事の

「 Ron Desantis 氏 」

 

今のおかしな世の中に対して

真っ正直に向かっていける

政治家です。

 

コロナ・ワクチン・マスクの事も

至極真っ当な発言をしてますし

巨大企業である「 Disney社 」の

あの闇な問題も臆する事なく

切り込んでます。

 

トランプ氏がいなかったら

次の共和党からの大統領候補とも

言われているようです。

 

 

アメリカも多くの問題を抱えてますが

とはいえ,こういった人格者や

優れたリーダーが居る事が

羨ましく思えます。

 

日本はそんな人材はおらず

人罪・人戝ばかりです。

組織や制度も腐りきっているので

変革させようと試みても

上手くいかないのが現状です。

 

だからと言って悲観する事なく

「 Ron Desantis 氏 」のように

フロリダ州内で確固とした

政治を行えばいいと思います。

 

それを日本で言えば,

「 都道府県・市区町村 」といった

小さな単位でもってバザール経済を行う。

内需基調型としつつ,特性を活かし

県外,市外からの観光客も誘致する。

 

出来なくはないと思います。

 

 

政府や各政党の方ばかり見るのでなく

県民,市民の方を向き

様々な意見に傾聴し

具体的に実行していく。

 

これからはそういったスタイルの

政治やリーダーが求められて

くると私は考えます。